雨で延期していた園外保育でしたが、ようやく行くことが出来ました。岩沼海浜緑地公園では、一人ひとりが遊びたい遊具を見つけて思い思いに楽しんできました!
帰りのバスで「もう一回行きたいなぁ~!」という声がたくさん聞こえてきましたよ☆
雨で延期していた園外保育でしたが、ようやく行くことが出来ました。岩沼海浜緑地公園では、一人ひとりが遊びたい遊具を見つけて思い思いに楽しんできました!
帰りのバスで「もう一回行きたいなぁ~!」という声がたくさん聞こえてきましたよ☆
前日のいもほりで沢山のさつまいもを掘った子ども達。今日は自分達で新聞紙とお花紙と指のりを使ってやきいもづくりを楽しみました!
「まんまるおいもがいいな~」「おっきなおいもにしよう!」と、はじめに新聞紙を力いっぱいぎゅっぎゅっと丸めました。
たくさんの指のりを手の平いっぱいにつけて新聞紙をにぎにぎ…
黄色や紫色のお花紙をまわりに貼り付けていくと、だんだんと美味しそうなやきいもに大変身!!
自分だけのお気に入りのやきいもが出来上がりました♪
次の日、落ち葉の中に自分で作ったやきいもを入れてやきいもごっこをしました。大事に大事に落ち葉のお布団をかけてあげると……
落ち葉の中からほかほかあたたかい本物の焼きいもが現れました!!
「おいしそうなにおいがする~」「はやく食べたい!」と子ども達も大喜び!
みんなでほかほか美味しいやきいもを食べて大満足なすみれ組さんでした♪
未就園児対象げんきっこクラブの第二回目です!
今回は「ハロウィン会」!!
ホールには、おばけに変身した先生たちが待っていたよ!
「ハッピーハロウィン☆」と言うと、ミッキーのお面やお菓子!
キラキラ☆彡ステッキをもらいました!
先生達のおばけにちょっとびっくりしたけど、ハロウィン会たのしかったね☆
次は「リズムあそび」! 幼稚園で待ってます♡
今日は、画用紙とひも、ストローを使って製作をしました!
材料を見せると「何ができるんだろう~」とわくわくしている子ども達でした。
好きな絵を画用紙に描いて・・・
切ったストローを画用紙のうらにつけて、ひもを通して・・・
『すいすいのぼるくん』の完成!
ひもを上下に動かすと描いた絵が上にのぼっていくよ!
「すごい!動いた!!」
「おもしろいね!」
「競争だよ!」
ひとりで楽しむのではなく、友達と競争したり協力したりしながら楽しく遊んでいた子ども達でした♡
みんなで仲良くバスに乗って宮城県農業高等学校へ出発!広いさつまいも畑に驚いていた子ども達です。
どこにさつまいもが隠れているのか一生懸命探して、見つけた時には大喜びでした!大きい芋はもちろん、ちび芋ちゃんも上手に見つけることができました☆
牛舎も見学してきましたよ♪
芋ほり楽しかったね!