2月22日(月)に、新しくできた厨房の「火入れ式」が執り行われました。
こばと学園の法人役員の皆様、施工に際し尽力頂いたジャクエツ様、給食業務を委託するミールケア様、父母の会会長様にもご参列いただきました。
毎日、安全に子ども達へ美味しい給食を提供できるよう祈念いたしました。
調理で使用する道具類も、着々と届いております。
4月からの本格稼働を前に一足早く、3月5日(木)のお別れ会で、子ども達に自園給食を提供いたします。
子ども達もとても楽しみにしています。
2月22日(月)に、新しくできた厨房の「火入れ式」が執り行われました。
こばと学園の法人役員の皆様、施工に際し尽力頂いたジャクエツ様、給食業務を委託するミールケア様、父母の会会長様にもご参列いただきました。
毎日、安全に子ども達へ美味しい給食を提供できるよう祈念いたしました。
調理で使用する道具類も、着々と届いております。
4月からの本格稼働を前に一足早く、3月5日(木)のお別れ会で、子ども達に自園給食を提供いたします。
子ども達もとても楽しみにしています。
2月25日(木)は年長組の音楽会がありました。
今年度はクラスごとホールで行いました。
最初はゆり組。
保育室で声出し!「カラフル音楽会 はじまるよ!」
お家の人が来てくれて嬉しいな♪
元気に歌いました!
次はひまわり組
保育室での声出しも いい声がたくさんでていました!
手の振りつけも揃っていて 素敵でした!
最後はふじ組。
振り付けもかわいかったよ!みんなの声が一つになっていました!
終わった後はみんなのおうちの人から お花をもらったよ!
「がんばったね!」って褒めてもらって 嬉しそうにしていた子ども達でした。
ピアノを弾いてくれた先生に手紙を渡したよ!
卒園記念の音楽会♫ どのクラスも大成功でした!!
令和3年度の、未就園児を対象としたげんきっこクラブを
5月29日(土)より開始いたします。
☆対象児
2.3歳児親子
(平成29年4月2日~平成31年4月1日生まれ)
☆日程
①5/29(土)②6/26(土)③7/17(土)④8/3(火)⑤8/23(月)⑥9/11(土)⑦10/16(土)⑧11/20(土)⑨12/11(土)⑩1/6(木)
☆内容
みんなで遊ぼう‼
(歌・体操・製作・ゲームなど楽しいことがいっぱいです!)
☆場所
岩沼南こばと幼稚園 保育室・ホール・園庭
☆諸会費
お子様一人 3,700円 (内訳:年会費 3,000円・保険料 700円)
申し込みは、幼稚園に電話連絡いただくか、来園ください。
岩沼南こばと幼稚園 22-5548
※ 今後のコロナウイルスの動向により予定が変更する事がありますので、
ご了承ください。
今日はこすもす組の体育の日。
準備体操をしっかりして、、、
「おおかみさん、いまなんじ?」というゲームをしました。
最初は先生がおおかみ役です。子ども達が「おおかみさん、いまなんじ?」と聞きます。
どんどん近づいてきました!
おおかみさんが「夜中の12時!」と言ったら、みんな逃げて~!
寒い日でしたが、体をたくさん動かして暖かくなりました。
次の体育も楽しみだね!
先日の体育教室は、つくし組とちゅうりっぷ組合同で行ない、『綱引き対決』をしました。
準備体操やストレッチで十分に体をほぐして、いざ対決!!
「頑張るぞ~! おー!!」と2クラスとも気合い十分!
気になる結果は…
1回戦目はつくし組の勝ち
2回戦目はちゅうりっぷ組の勝ち
3回戦目は同点でした
どちらのクラスも、運動会の時よりも力強くひっぱる姿に成長を感じました☆
「もっとやりた~い!」ととても楽しんでいた子ども達。第2弾の対決も予定しています。楽しみにしていてくださいね!