毎日通った幼稚園と、お別れの日がやってきました。クラスごとの卒園式では保護者の方や先生達に見守られながら始まりました。
一人ひとりが堂々と卒園証書を受け取る姿はとても立派でした。
卒園の歌は「おおきくなったよ」を歌いました。子ども達の心をこめた歌声がホールに響き渡りました!
先生達との最後の時間。
思い出いっぱいの毎日だったね!これからも笑顔溢れるお兄さんお姉さんでいてくれることを願っています。
桜が咲くころにはピカピカの1年生!小学生になってもみんな元気でね!
毎日通った幼稚園と、お別れの日がやってきました。クラスごとの卒園式では保護者の方や先生達に見守られながら始まりました。
一人ひとりが堂々と卒園証書を受け取る姿はとても立派でした。
卒園の歌は「おおきくなったよ」を歌いました。子ども達の心をこめた歌声がホールに響き渡りました!
先生達との最後の時間。
思い出いっぱいの毎日だったね!これからも笑顔溢れるお兄さんお姉さんでいてくれることを願っています。
桜が咲くころにはピカピカの1年生!小学生になってもみんな元気でね!
前回の2クラス合同体育をとっても楽しんでいた年中組の子ども達。次は何をするのかなぁと楽しみにしていました。
そして、先日行った2回目の合同体育では、クラス対抗リレーを行ないました。憧れの年長さんの運動会の姿を思い出しながら、丸いバトンを持ち、トラック1周を力いっぱい走っていましたよ!
追いついたり、抜かされたり、また差をつめたり…と接戦でした!!
気になる結果は、男女共につくし組の勝ちでした! どちらのクラスも一生懸命走ったり友達のことを応援したり、みんなでバトンをつなぐリレーを楽しんでいました♪
リレーの後は、なわとび大会をしました。よーいドンで一斉に前跳びをし、引っかかってしまった子から座ります。楽しみながら練習を重ね、たくさん跳べるようになったなわとび。最後まで残った友達をみんなで応援する姿は、ほほえましかったですよ!
年長組でもいろいろな運動に触れ、体を動かす楽しさを十分に感じられるといいですね♪
卒園まで、あともう少し・・・!
「卒園式まであと〇日だね・・・」「あっという間だね!」と寂しさを感じたり、小学1年生になることを楽しみにしていたりと、様々な気持ちで過ごしている子ども達です。
今日は、ずっと楽しみにしていたお外でお昼ご飯を食べました!!
「お外は気持ちがいいね~!」
「おいしいね!」
残り少ない園生活だけど、みんなで楽しく過ごそうね♡
4月の本格稼働を前に、お別れ会の会食として自園給食をいただきました。
朝から調理してくださる方の姿を興味津々で見つめてる子ども達・・・!
園庭にも美味しい香りが広がっていました!
各クラスの食器や、給食がワゴンで各クラスへ運ばれます。
早く食べたいなぁ~と待ちわびる子ども達・・・
子ども達の前で盛りつけをしました!
年長さんは盛りつけられたお皿を自分で運びます。
メニューはポークカレー・サラダ・フルーツポンチ・麦茶でした!
「おいしい!」
「おかわりしたい」
「あしたも食べたい!」
「おやさい ちょっと食べられた!」
子ども達からは嬉しい声がたくさん聞かれました。
卒園する年長組さんにも思い出のひとつとして、とても喜んでもらえたようです。