めざせ!なわとびめいじん!!(年長・ふじ組)

遊びの時間に縄跳びを楽しんでいる子ども達。

なわとびカードを用意すると、大喜び!!

「せんせい数えてね!」

 

「まえとび50回クリアしたよ!」

みんなで何回跳べたか数え合う姿もありますよ♪

 

なわとび名人目指して頑張ろう!!

畑に行ってきました!(年長組)

今日は年長組みんなで畑へ行きました♪

子ども達は、「今日は畑に行けるね!」「何を植えるのかな?」と楽しみにしている様子。

長靴を履いて、出発進行!!

仲良くお友達と手を繋いで歩きました♡

 

畑に到着し、畑の土の上を歩くと…とても、ふかふかしていて、びっくりしていました!!

 

年長組では、スイカとカボチャを育てます。

穴の中に肥料を入れて、

その上に苗を植えます。

スイカを植えると、

「なんだか甘い匂いがする〜♪」「スイカ割りしたい〜!」

とワクワクしていた子ども達。

「おおきくなりますように♡」と大きな声でお祈りをしました⭐︎

 

年中組の時に植えた玉ねぎが大きくなっていましたよ!

玉ねぎが大きくなるまで後もう少し!!収穫の日が楽しみですね♪

じゃがいもは、花が咲いていました!

「こんな色の花が咲くんだね〜」

最後は畑で遊びました♪

走りったり、虫を探したり思いっきり楽しみました!

「お腹すいた〜!!」「疲れた〜!」と園に帰ってきた子ども達は、

給食をもりもり食べていました♪

新聞紙で遊んだよ♪(年長・ふじ組)

子どもの日製作で兜を作った時、

「新聞紙を上に投げて、雨にしたい!」との声があり、新聞紙を使って遊ぶことにしました!

ちょうどお天気は雨☂️

子ども達はとてもわくわく⭐︎

その前に新聞紙を切って『なが〜くできるかな〜?』競争をしました。

みんな真剣にハサミ✂️でチョキチョキ…

 

「みて!こんなに長くきれたよ!!」

誰が一番長いかな〜?

その後は、新聞紙の雨を降らせて楽しみました♪

新聞紙を集めて…

「3.2.1.わー!!!!」

 

新聞紙を集めたら、コタツみたいになりました。

「なんだか温かいね♡」

午後は、新聞紙を集めて作った玉を使って、爆弾ゲームも楽しみました。

また楽しく遊ぼうね♪

元気に大きくなあれ!!(年長組・ふじ組)

5月5日は子どもの日。

みんなで兜を作ることにしました♪

新聞紙を見て子ども達は、

「大きいね!これで作るの?」とびっくり!!

わくわくしながら兜作りが始まりました。

大きな新聞紙でも上手に折ることができました!

好きな色の折り紙を選んで・・・

ちぎって、のりで貼って、かっこよくしました。

「今度は何色にしようかな~?」

一人ひとりどんな兜が良いかを考えながら、集中して取り組んでいました。

金色、銀色が大人気でしたよ!

兜が完成し、さっそく頭にかぶっていた子ども達。

これからも元気に大きくなってね♡

卒園式(3月15日)

本日、第50回の卒園式が行われました。

今年度は、幼稚園が開園50周年を迎えた記念すべき一年でした。年長組の子ども達は、11月の式典で、記念の歌「みんなのたからばこ」を披露したり、運動会で「50」の人文字を作りながら組体操を成功させたり、様々な場面で活躍し、幼稚園を盛り上げてくれました。

そして今日・・・年長組の子ども達は卒園の日を迎えました♡

 

 

 

 

✦証書授与

園長先生から子ども達一人ひとりに卒園証書が手渡されました。

 

 

園長先生から挨拶をもらった後は、子ども達からのメッセージ♡

お家の方や先生方に向けて、クラス毎に子ども達と考えたメッセージを心を込めて伝えました。

そして、卒園の歌♪・・・『ずっといっしょ』

子ども達がこの日のためにこっそり練習していた歌♪

みんなが大好きな歌です。

 

そしてお家の方、先生方のたくさんの拍手に見送られながら胸をはって退場しました。

 

 

卒園式とっても立派だったよ!!

学校にいっても頑張ってね!応援しています♡

卒園おめでとう!!