あきまつりをしたよ♪(年長・ふじ組、満3歳児・ひよこ組)

みんなで製作遊びをした後に、「ポテト屋さんをしたい!」

という声から、「焼き鳥屋さんがいいな!」「くじ引きもいいね!」

と話がどんどん盛り上がり、『お祭りみたい』ということから、あきまつりをすることにしました🎵

みんなで何のお店にするのか、必要な材料などを話し合い、準備スタート⭐︎

どんなものを作るのか、どんなふうに作るのかも、同じチームの友達と全部相談して決めました👍

 

あきまつりの準備をする中で、「他のクラスの子に遊びに来て欲しい!!」という声があり、話し合いの結果、ひよこ組さんを招待することにしました😊

「あそびにきてね!まってるね!」

10月29日、あきまつりスタート♡

「いらっしゃいませ〜!」

「こっちおいで〜!」

「どれがいいですか〜?」

「大当たり〜!」

「はい、どーぞ!」

「チケットもらうね!」

「てつだう?」

「おいしいケーキだよ!」

お店の店員さんになって品物を渡したり、ひよこ組さんの笑顔をみることができて、大満足の子ども達✨

ひよこ組さんから、嬉しいプレゼントをもらい、さらに大喜びでした♡

またみんなで遊ぼうね♪

フルーツ飴チーム🍬

やきそばチーム🥢

ケーキ&チョコバナナチーム🍌

ポテト屋さん🍟

くじ引き屋さん🌟

からあげ屋さん🍗

射的&ヨーヨーチーム🪀

お守り屋さん⛩️

みんなでたくさん相談し、準備してきたことで、さらに仲良くなったふじ組でした☺️

YUKIフットボールサッカー体験教室⚽️(年長組)

10月23日(木)

課外教室でも来ているYUKIフットボールさんのサッカー体験教室がありました!!

まずは、ビブスをもらい、

ビブスを着たら、サッカー教室の始まりです!

まずは、鬼ごっこ!

コーチ2人が鬼です!

鬼ごっこで軽く走ったら、ボールで遊びます⚽️

ボールを投げたり…

ボールを転がしたり…

 

なかなかドリブルがうまくできずにボールを追いかけている子もいましたが、

みんな一生懸命頑張っていましたよ!

次は、シュートの練習⚽️

途中、コーチがうまくできるコツを教えてくれたので、コツを聞いて上手にできるようになる子もたくさんいましたよ!

 

充分ボールと触れ合ってから、いよいよサッカーの試合です♪

手を使わずになんとか足だけを使って、楽しんでいました!!

試合に勝って喜んでいる子、負けて泣いている子もいましたが、それだけ一生懸命取り組んだ証拠だと思います♪

 

専門のコーチの指導に子ども達も刺激を受け、「もっとサッカーやりたい!」という声もありましたよ!

秋晴れの中、とても楽しい時間を過ごす事ができました!!

さつまいもパイを作ったよ🥧(年長組)

今日は、子ども達が楽しみにしていた“さつまいもパイ作り”をしました♪

はじめに、ミールケアさんから、「秋に食べるとおいしい野菜は何かな?」という質問に、子ども達はすぐに「さつまいも!!」と答えていました😊

その他にも『旬』という言葉を教えてもらいましたよ!

 

今日の材料は、さつまいもと砂糖とお水で作ったシロップ、春巻きの皮です!

さつまいもをモミモミと潰して、あま〜いシロップをスプーンで2杯入れて混ぜ、丸めました!「甘くなるかな?!」

 

次は春巻きの皮にさつまいもをのせて包みます!包み方を近くで見ながら教えてもらいましたよ!

「ほそくする!!」「はみ出ないように綺麗に包みたいなぁ」と、みんな真剣!!

皮に包んでいると、さつまいもの美味しそうな匂いが!!「早く食べたい!」と期待でいっぱい子ども達!

 

クッキング後、体育やうたを歌っている間に、さつまいもパイが完成!

給食の時間に美味しくいただきました!

「さつまいもあまくておいしい!!」「端っこサクサクしてる!」と笑顔で食べる子ども達♡

あまりの美味しさに「おかわりないの?」や「あまいからさつまいもだけでもおいしいかも!」というお友達もいました。

 

「おうちでもつくりたい!!」という声がたくさんあったので、ぜひお家でも作ってみてくださいね♡

 

⭐︎作り方⭐︎

①蒸したさつまいもをポリ袋に入れ、つぶす。

②砂糖を入れて、混ぜる(子ども達は砂糖と水のシロップを入れました)

③春巻きの皮の上に、砂糖を入れたさつまいもをのせる。

④春巻きの皮の周りに、水で溶いた薄力粉をつけて巻き、焼く。

⑤完成♡

運動会後は…♡(年長組)

先週の運動会では、応援をしていただきありがとうございました!

おうちの方にたくさんの拍手や励ましをもらって、とても嬉しそうでした♪

運動会を経験して、達成感や一体感を味わえたのではないかと思います!!

 

運動会の次の日、みんなでお疲れ様会♪

アクエリアスで「カンパーイ!」

運動会のことについて、みんなで振り返りました。

 

運動会後は、組体操ごっこをしたり…

鬼ごっこをしたり…

縄跳びしたり…

友だちとの遊びを楽しんでいます!

 

 

また、運動会で1番印象に残っていることを絵に描きました。

縄跳びかけっこや組体操、紅白対抗リレーなど、思い思いに描いていましたよ!

 

楽しい思い出がまた一つ増えましたね♪

 

 

大根の種植えに行ったよ♪(年長組)

9月22日、大根の種を植えに、畑へ行ってきました♪

久しぶりに畑に行くので、以前植えたかぼちゃやスイカはどうなっているのか気になった子ども達。

かぼちゃとスイカは、暑さなどの影響から上手く育つことができず…💦

残っていたかぼちゃの生長を祈りました🙏

大根の種の植え方を教えてもらい、

種植えスタート⭐︎

種が小さいので、落ちないように慎重に植えました✨

大きくなりますよーに✨