今日、10/31はハロウィンの日🎃👻✨
ひよこ組と年少組でハロウィンパーティーをしました♪
各クラス、お面をつけたり、カバンやマントをつけたりして黒猫やカボチャ、おばけなどに変身しました⭐︎「ハッピーハロウィン!」「トリックオワトリート!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」と各クラス回りお菓子の交換をし、とても楽しい交流になりました🎵
もも組『キャンディ🍬とクッキー屋さん🍪』





こすもす組『キャンディ🍬屋さん



ひよこ組『キャンディ屋さん🍬』




今日、10/31はハロウィンの日🎃👻✨
ひよこ組と年少組でハロウィンパーティーをしました♪
各クラス、お面をつけたり、カバンやマントをつけたりして黒猫やカボチャ、おばけなどに変身しました⭐︎「ハッピーハロウィン!」「トリックオワトリート!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」と各クラス回りお菓子の交換をし、とても楽しい交流になりました🎵
もも組『キャンディ🍬とクッキー屋さん🍪』





こすもす組『キャンディ🍬屋さん



ひよこ組『キャンディ屋さん🍬』




みんなで製作遊びをした後に、「ポテト屋さんをしたい!」
という声から、「焼き鳥屋さんがいいな!」「くじ引きもいいね!」
と話がどんどん盛り上がり、『お祭りみたい』ということから、あきまつりをすることにしました🎵
みんなで何のお店にするのか、必要な材料などを話し合い、準備スタート⭐︎





どんなものを作るのか、どんなふうに作るのかも、同じチームの友達と全部相談して決めました👍
あきまつりの準備をする中で、「他のクラスの子に遊びに来て欲しい!!」という声があり、話し合いの結果、ひよこ組さんを招待することにしました😊

「あそびにきてね!まってるね!」
10月29日、あきまつりスタート♡
「いらっしゃいませ〜!」

「こっちおいで〜!」

「どれがいいですか〜?」

「大当たり〜!」

「はい、どーぞ!」

「チケットもらうね!」

「てつだう?」

「おいしいケーキだよ!」

お店の店員さんになって品物を渡したり、ひよこ組さんの笑顔をみることができて、大満足の子ども達✨
ひよこ組さんから、嬉しいプレゼントをもらい、さらに大喜びでした♡

またみんなで遊ぼうね♪

フルーツ飴チーム🍬

やきそばチーム🥢

ケーキ&チョコバナナチーム🍌

ポテト屋さん🍟

くじ引き屋さん🌟

からあげ屋さん🍗

射的&ヨーヨーチーム🪀

お守り屋さん⛩️

みんなでたくさん相談し、準備してきたことで、さらに仲良くなったふじ組でした☺️
10月15日(水)
とてもお天気がよく、秋晴れの一日になりました🍂
ひよこ組では、海浜緑地公園南ブロックに親子遠足に行きました。
遠足では…アンパンマン体操を踊ったり♬


パタパタ競争をしたり…


お家の人と一緒に、公園の遊具でたくさん遊びました!!


お土産にしゃぼん玉をもらい、楽しんでから帰る子ども達もいましたよ☆

たくさんの笑顔が見られ、とても楽しい時間を過ごすことができました☺
☆おまけ☆
ひよこ組の午後の時間は「♬バスにのって」の音楽に合わせて運転手さんに変身しています。「バスにのってゆられてる~ゴーゴー…」と歌いながら楽しんでいますよ☆



水族館やアイスクリーム屋さんに、みんなでお出かけを楽しんでいる子どもたちです🚌
ひよこ組の子どもたちは、運動会ごっこが大好きです♡
1日目の総練習では、自分で作ったマラカスを使って、「がんばれ~!がんばれ~!」とお兄さんお姉さんの応援を楽しみました♬


2日目のひよこ組の総練習では、たくさんのお客さん応援してくれて、ドキドキしていた子どもたちでした。
遊戯の入場では、友達と一緒に電車に変身して入場しましたよ。
「1.2.1.2…」とっても上手になりました!

大好きな「アンパンマン体操」は、アンパンマン・ドキンちゃん・しょくぱんまん・チーズに変身して元気いっぱい踊りました☆彡



次に、親子でお散歩を楽しむ「なかよしおさんぽ」です。
当日は、お家の方と一緒に楽しみたいと思います♡

最後に、親子体操の円をみんなで作りました。
手を繋いで丸くなり、体操を楽しんでいる子ども達ですよ!

運動会の日は晴れますように…と、てるてる坊主を作ってお願いしました☼
みんなの願いが届きますように☺




☆おまけ☆
当日、頭につけるお面を製作しました。
誰のお面でしょうか~?お楽しみに♡

9月17日(水)
運動会まであと二週間ですね。
幼稚園の園庭では、お兄さんお姉さんが走って楽しんでいる姿をたくさん見ることができます。
ひよこ組の子どもたちも、お兄さんお姉さんの真似をして園庭を走る姿が見られています。とてもかわいらしいですよ♡
かっこいいお兄さんお姉さんを応援しよう!ということで…「♬マラカス」を作って応援することにしました☆
始めに…ペットボトルに、小さく切ったストローを入れました。こぼれないように指先に神経を集中させて…真剣です!



次に…ペットボトルの周りに、ビニールテープを貼って飾り付けしました。



とっても優しい音が鳴るマラカスが出来上がりました。マラカスが出来上がった後は、年中組さんの応援に行きました!
真剣な表情で演技を見たり、マラカスを鳴らしたりしながら「かっこよかったよ~」と応援していた子ども達でした。


お兄さんのお姉さんの応援と共に、ひよこ組の運動会も楽しみたいと思います♬