探検に行ってみよう!(年少組)

火曜日に、岩沼中学校の体育館の裏側へお散歩に行ってきました‼︎秋の暖かな日差しの下で、木や葉っぱが生い茂るところを探検することができました。大人気だったのは松ぼっくり‼︎夢中になって拾っていたら気がつけば袋がいっぱいに👀他にも、バッタを発見したり可愛いお花を見つけたり、大発見がいっぱいあった年少組さんでした。

「ヘビがいるよ‼︎」と言って見つめる先にはホースが!ヘビじゃなくてほっと一安心❤️

そーっと、そーっとね。橋渡りでドキドキ‼︎

可愛いお花、みーつけた❤️

「こっちにもあったよー」「木にくっついてる〜!」松ぼっくりエリアは大人気で、夢中になって拾いました。

探検が終わる頃には、大事そうに手のひらで握っていたり、袋の中に入れていたり、みんなが宝物を見つけられました⭐︎

ハロウィンパーティー🎃✨(ひよこ・年少組)

今日、10/31はハロウィンの日🎃👻✨

ひよこ組と年少組でハロウィンパーティーをしました♪

各クラス、お面をつけたり、カバンやマントをつけたりして黒猫やカボチャ、おばけなどに変身しました⭐︎「ハッピーハロウィン!」「トリックオワトリート!お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ!」と各クラス回りお菓子の交換をし、とても楽しい交流になりました🎵

もも組『キャンディ🍬とクッキー屋さん🍪』

 

こすもす組『キャンディ🍬屋さん

 

ひよこ組『キャンディ屋さん🍬』

ハロウィンパーティーに向けて🎃(年少組)

子ども達に、『ハロウィン🎃って知ってる?』と尋ねると『知ってる〜!お菓子を渡したり、貰ったりするんだよ!』と、とても詳しく話してくれました。

明日の31日はひよこ組と年少組でハロウィンパーティー!!

ハロウィンパーティーに向けて各クラス準備をしていました👻

『こすもす組』

こすもす組では、カラフルなキャンディを作りました🍭

「中身はどんな味にしようかな💭」

「見てみて〜!こんなに大きなカラフル飴ができたよ!」

花紙を丸めて、それを包んでシールを貼り、可愛く飾り付けをして美味しそうな飴が沢山できました🌟

 

『もも組』

もも組では、キャンディチームとクッキーチームに分かれて美味しそうなお菓子ができました🍪

「キャンディチーム」

花紙を使ってカラフルな飴が沢山できました🍬

「クッキーチーム」

クレパスやシールを使ってカラフルな美味しいクッキーができました🍪

ハロウィンパーティーでは、みんなでお菓子(製作した物)の交換をする予定です🌟楽しみだね😊

公園にしゅっぱーつ‼️(年少組)

岩沼海浜緑地公園にしゅっぱーつ‼️

みんなでバスに乗ってお出掛けするのは初めてなので、子ども達は興奮気味で乗って行きました!バスの中では歌を歌ったり、景色を見ながら友達とおしゃべりを楽しんだりしながら過ごしましたよ。

海浜緑地公園のことを知っている子も多く、遊び始めると好きな場所へ駆けて行って全力で遊んできました!うんていやネット遊具など様々な遊具があるので、腕の力を使って登ったり飛び跳ねたりしながら活発に遊んできました‼️

帰りのバスでは興奮冷めやらず「またみんなと公園行きたいな」「お腹すいたからお弁当食べたい!」など元気な声が聞こえてきました。みんなと一緒に行ったお出掛けは格別に楽しかったようです!

Let’s cook‼️(年少組)

先週から、こんな声を沢山聞いてきました。「餃子のピザ、いつやるの⁇」「今日、ピザ⁇」「作るの楽しみ〜!先生も食べるの⁇」と目をキラキラさせながらお話ししてくれていました。そんな期待に満ちた餃子の皮ピザ作りの様子をお伝えします!

ミールケアさんからは食材の紹介や作り方など、一つ一つの工程を丁寧に教えてもらいながら作りました!トマトソース、玉ねぎ、コーン、ソーセージの具材を自分の好みに合わせて盛り付けると、コーンモリモリピザやチーズたっぷりピザなど、子ども達のセンスが光っていましたよ⭐︎焼き上がったピザは給食の時間に美味しく食べました!

[もも組]

エプロン似合うでしょ♪着替えて料理をする準備は万端!

焼き上がったピザに興味津々!

自分で作ったピザは特別に美味しかったね♡

[こすもす組]

それぞれ自分の好みのピザを作っていました🌟

焼きたてのピザ、そして、自分たちで作ったピザは格別‼️

『おいしい!』とみんな大喜びで食べていましたよ♪