今週は水を使った遊びや虫探しなど、春の暖かさをを感じながら遊びました!好きな遊びを見つけることが上手なもも組さん。入園&進級当初から比べると笑顔が増えました☺️
靴を履く時に、左右の間違いがないか「こっちかな?」と言いながら確かめています。上手に履けたね!
前日が雨降りだと泥水遊びが始まります!泥の感触が気持ちいいね♬
室内ではおままごとや、ジュース作りが人気です♪
絵本やゲームの時間も大好き❤
今週は水を使った遊びや虫探しなど、春の暖かさをを感じながら遊びました!好きな遊びを見つけることが上手なもも組さん。入園&進級当初から比べると笑顔が増えました☺️
靴を履く時に、左右の間違いがないか「こっちかな?」と言いながら確かめています。上手に履けたね!
前日が雨降りだと泥水遊びが始まります!泥の感触が気持ちいいね♬
室内ではおままごとや、ジュース作りが人気です♪
絵本やゲームの時間も大好き❤
今日はサツマイモの苗を年少組で植えました!
土の中に斜めに穴を掘り、サツマイモの苗を植えます。
カップに入った水をサツマイモの苗にみんなでかけてあげました。
根付くまで新聞紙を使って、お布団をかけてあげました。
みんなで「おおきくなってね!」「おいしくなぁ〜れ!」と、苗にたくさん声をかけました😊
子ども達と苗に水をあげたり声をかけたりなど、これから成長の様子を楽しんでいこうと思います!
幼稚園の中を園内巡りしました😊
最初は1階。みんなで電車になりきって他のクラスを覗いてみたり、給食室の先生達に手を振ったりしながら探険を楽しみました。
次は初めての2階。年中・年長組のお兄さんお姉さん達のクラスを覗いてみたり、ニコニコ広場の遊び方を聞いたり…探険を楽しんできました🌟
「ニコニコ広場の緑のお山に登る時は上靴を脱いで遊ぼうね♪」
子ども達は真剣に聞いている様子。
お山楽しい〜🎵
「みてみて〜かっこいいでしょ!!」
晴れている日の中庭は、お日様があたってとても気持ちがいい場所です。もも組のみんなでお日様ポカポカの中庭に行ってシャボン玉を楽しみました!息の吹き方で大きくなったり小さくなったり、沢山出てくるシャボン玉を見て「うわぁ〜♡」と歓声があがり、夢中になって楽しみました!
たくさん出てきたよー!
お花に向かって、ふ〜っ!
折り紙を折ってミニ鯉のぼりを作りました!目玉シールを貼ったりクレパスで模様を描いたりすることで、かわいらしい鯉のぼりになりました。
完成した後は、旗を振るようにパタパタと音を立てながら嬉しそうに振っていましたよ!もも組は園内探検、こすもす組は園庭へ行きました。
【もも組】
製作中は「何色使おうかなー」と楽しみながらクレパスを選んでいました。
「見てみて〜」と、職員室や2階のクラスまで行きました!
【こすもす組】
自分たちで作ったミニ鯉のぼりを大きな鯉のぼりにタッチ🙌
「届いた〜!」
次はミニ鯉のぼりを持ってお山までよーいドン🎶
走ってみると実際に鯉のぼりが泳いでいるみたいにパタパタと音がなっていましたよ!
可愛い鯉のぼりができて、とても嬉しそうな表情の子ども達でした!