"楽しい"がたくさん♪(年少 こすもす組)

夏休み前に、みんなでお掃除大作戦‼️

 

7月16日(水)夏休み前最後のお弁当の日🌟

お家の人が作ってくれたお弁当を毎回楽しみにしていたこすもす組さん☺️「美味しい〜!見てみてお弁当かわいいんだよ!」とニコニコ笑顔で見せてくれていました!

「やっぱりお家の人が作るお弁当は美味しい〜😋」

 

7月17日(木)夏休み前最後の体育教室!!

最初は「よーいどん!」

次は帽子取り鬼ごっこ!

鬼の先生達から一生懸命捕まらないように逃げていました😆

時間内に逃れた子ども達は「やった〜!」と飛び跳ねて大喜び‼️

捕まっちゃった子ども達もきちんと座ってまだ逃げているお友達の応援をしていました!!また、「悔しい!」と感じたり「鬼ごっこ楽しかったもう1回やりたい〜!」と色んなことを感じた時間でした!

体育教室が終わったら、ホールにあるフープやマットなどいろんな物を出してを体をたくさん動かして遊びました!

 

虫が大好きなお友達やかわいい物を作ってアイドルごっこ、外で体を動かしたり、歌を歌ったり、"楽しい"をお友達と一緒に沢山見つけることが出来た1学期🌟

2学期も楽しいことたくさんしようね🌟

もも組日記③(年少 もも組)

暑い日も雨の日も、楽しいことを発見しながら遊んだもも組さん。アイドルに変身してお客さんに踊りを披露したり、ブロックで色々な乗り物を作ったりしながら、お友達と一緒に”楽しい”をい〜っぱい共有できた日々でした!2学期が始まったら、またワクワクする毎日を過ごしたいと思います♪

また会える日を楽しみにしているね〜!

体育を楽しみました!(満三歳児ひよこ組)

6月13日(金)・6月27日(金)・7月10日(木)に、ホールで体育をしました。

「これから体育を始めます」「よろしくおねがいします」

準備体操をしま~す! 1、2、3、4、5、6、7、8…

手や足、首も回します…クルクルクルクル…

いろいろな座り方に挑戦…

足を前に伸ばして座る座り方(あかちゃん座り)が大好きです♡

ピアノに合わせて…ストップごっこも楽しんでいます♪

かにさんやうさぎさん、ゴリラさんに変身!「動物ごっこ」も楽しいよ。

ダンゴムシなどの「まねっこ遊び」も上手ですよ!

その後は…ホールの玩具であそびます。お楽しみタイム☆

 

 

 

 

 

 

 

最後は…「これで体育を終わります」「ありがとうございました」

体育を楽しみにしている子どもたちですので、2学期もたくさん楽しみたいと思います🐤

おまけ…「とまとくん」が大きくなりました。

先日、収穫をして、お弁当の時間に食べました。

とても美味しかったです☺

1学期最後のにこにこ会‼️(7月16日・年中組)

あっという間に1学期が過ぎ、もうすぐ夏休みですね☀️長いお休みを前に、楽しみに思う気持ちと「お友達と先生に会えないのさみしいなあ」とちょっぴり寂しさを感じている子もいました!

 

16日(水)は、1学期最後のにこにこ会☺️!夏休み前最後に、年中組のみんなで集まって、大好きな歌や新しく覚えた体操を楽しみました♪

 

 

1学期、みんなが大好きになった歌『あおいそらにえをかこう』を初めて年中組全員で合わせて歌いました♪どの子も「エイヤ!」という掛け声がとてもお気に入りで、元気いっぱい張り切って歌っていましたよ✨

 

 

歌の後は、夏休みについてのお話を聞きました😌夏休み中、楽しみなことを質問すると『はい!』と、積極的に手を挙げて教えてくれました✨

 

「〇〇にいきたいなあ✨」「〇〇して遊びたいなぁ!」と、嬉しそうな表情を浮かべながらお話ししていましたよ!

 

 

 

お話を聞いた後は、新しく覚えた体操『ギュギュギュテレパシー』を楽しみました😊友達と手を繋いだり、ハイタッチをしたり…体操を通してより友達との仲が深まった子ども達でした!

 

 

楽しい時間はあっという間!!最後に、年中組みんな集まって写真を撮りました📷✨4月に比べ、心も身体もよりお兄さんお姉さんになりました😊

1学期、にこにこ会を通してクラスの枠を超えてたくさんの楽しい思い出ができました!2学期も、年中組みんなのにこにこ笑顔がたくさん見られますように✨

楽しい夏休みを過ごしてくださいね〜🌻