みんなで水遊び!(年少 もも組)

今回はプールをお休みして、日陰での水遊び!普段入っているプールよりも水が冷たかったので、「キャー!」「冷たいね♡」とつぶやきながら、たらいに足を入れたりシャワーを浴びたりしましたよ。

 

元気いっぱいにはしゃいでいたので、お腹がぺこぺこになったもも組さん。お弁当をもりもりと食べていました!いつも「先生!見て〜」と言ってお弁当を披露してくれます♡

年中組合同体育 7月7日(月)

7日月曜日に、ホールで年中組合同体育を行いました!

 

みんなで準備体操をして、その後は…

☆バランス運動☆

①片足立ち

手を横に伸ばしてバランスをとりながら片足をあげます。

 

何秒できるかな?!

②片足立ち(膝を上げる)

今度は、膝を高く上げてバランス〜

『お〜っとっと』と、なりながらも頑張って片足を上げキープしていた子ども達でした。

③片足を後ろに伸ばす

片足を後ろに伸ばして飛行機✈️のようにバランスをとります。

 

 

☆ジャンプ運動

①両足ジャンプ

床に輪っかを並べて、輪の中を足を揃えて両足でジャンプ⤴️

 

足がバラバラにならないように意識しながら、頑張って跳びました!

 

②片足ケンケンジャンプ

今度は、片足でケンケンしながらジャンプして進みます。1回目は片足で進むことが難しかった子ども達も2回目には、輪の中を上手に片足でジャンプすることができました。

 

今回の体育では、バランスをとったり片足でジャンプしたり体幹を鍛える運動をしました〜!

ぜひ、お家でもお子さんと一緒に楽しんでみてくださいね♪

こすもすの種を植えました!(年少 こすもす組)

7月7日(月曜日)

子ども達に知ってる花を聞いてみると「ひまわり〜!チューリップ!」とたくさんの花の名前が出てきました🌷

たくさんの花の名前が出た中で、今回はクラスの名前でもある『こすもす』のお花を植えることにしました!!

初めてこすもすの種を見た子ども達☀️

手のひらに乗せてみると「小さ〜い!」と子ども達はワクワクしながら種を植えました🌱

種を植えたら、1人ずつお水をあげました!

最後にみんなで「大きくな〜れ!大きくな〜れ!」と声をかけお花が咲くのを楽しみにしている子ども達☺️

綺麗なこすもすが咲きますように…🌟

⭐︎おまけ⭐︎

7月11日(金曜日)

朝さっそく2つ芽が出ていました🌱

子ども達も「やった〜!早く綺麗な花にならないかなぁ」とワクワクした様子☺️

これから、もっと沢山芽が出て綺麗なこすもすの花が咲くのを楽しみにしていきたいと思います✨

とうもろこしの皮むき体験をしました🌽(満3歳児・ひよこ組)

7月10日(木) とうもろこしの皮むき体験をしました。

体験に向けて…絵本を読んだり、とうもろこしの製作を楽しみました♪

 

 

初めに、ミールケアさんから「とうもろこし」の話があり…真剣に聞いていた子どもたち!!

皮むきがとても楽しみになりました♡

いよいよ、皮むきの始まりです🌽

一枚ずつ、ギュギュっと力を入れてむきました。

 

 

 

「わあ~とうもろこしがみえたよ~」

 

 

 

ぐーぐーキッチンで調理してもらい、給食の時に食べました☺

 

 

「おいし~い」と笑顔いっぱいの子どもたちでした☆

 

 

 

 

食べ終わった後は…ぐーぐーキッチンのみなさんに「ありがとうございました!」と、お礼の言葉を伝えました。

とても楽しい時間を過ごすことができました🐤