砂遊びをしました♪(年長・ふじ組)

今日はふじ組で砂遊びをしました😊

朝からとってもワクワクしていた子ども達♡

砂場やおもちゃをたくさん使えることに「やったー!!!!」と大喜びでした✨

穴を掘る子や…

水を流したり…川を作ったり…

それぞれにできた川を、一つの大きな川になるように友達と力を合わせて掘り進める姿もありました♪

川が一つに繋がると「できた〜!!」と達成感を味わう様子もありましたよ☺️

その他にも、水(温泉♨️)に浸かったり…

「気持ちいい〜✨」

泥を足につけて泥パックをしたり…

「見てみて!足が土に埋まっちゃった!!」

水浴びをする子もいました😆

今日は暖かく、天気にも恵まれ、全身泥だらけになりながら思いっきり砂遊びを楽しむことができた子ども達でした😊

 

〜おまけ〜

泥だらけになった砂場のおもちゃをキレイに洗ってくれました✨

おもちゃを大事に使ってくれてありがとう!

大盛り上がりでした!!(年長・ふじ組)

5月28日(水)

 

今日は体育の日⭐︎

はじめに準備体操をしてから…

体を使って動物さんに変身!!

カエル🐸

カタツムリ🐌

ねずみ🐭

フラミンゴ🦩にも挑戦しました♪

みんなとっても上手に変身できましたよ✨

 

その後は、ずっと楽しみにしていたリレー!!

朝から、「力がたくさんでるように肉食べてきた!!」

「僕はハンバーグ食べてきたよ!!」とやる気満々の子ども達でした♡

今回は、グループごとに競争しました!

「いちについて、よーいどん!!」

「がんばれー!!」「負けるなー!!」

友達を応援する声が響いていました♪

バトンの渡し方も上手です!!

結果は…

1位のカービーグループは大喜びでした✨

悔しい思いをした子もいましたが、「第3回リレー大会までやる!!」とやる気に満ちていた子ども達でした。

体育の後は、「お腹すいたーー!!!」とお弁当をモリモリ食べていました😋

お茶で乾杯する子もいましたよ🎵

暑い日が続いているので、水分補給をこまめに取りながら、みんなで元気に過ごしていきたいと思います☆

畑に行きました!!(年長組)

4月に、みんなで野菜や果物を育てたいと話題になり、話し合うと

いちご・にんじん・ミニトマト・ブロッコリー・ぶどう・だいこん

すいか・きゅうり・かぼちゃ・バナナ…etc

と、たくさんの意見がでました😊

いちごが1番人気でしたが、収穫時期などの問題で残念ながら植えられず…。

すいかとかぼちゃを育てることに決定!!

吉田さんに植え方を教えてもらい、早速苗を植えました✨

苗を植える前に、土に水を入れます。

「これくらい大きくなるかな?!」

すいかに水をあげて…

みんなで、「おおきくなあれ!」とお祈りをしました。

収穫が楽しみです♪

せっかく畑に来たので、年中の時に植えた玉ねぎも見てきました!

こんなに大きくなりましたよ⭐︎

畑で育てているじゃがいもにも水をあげました。

また畑に遊びにこようね♡

元気に遊んでいます!!(年長組)


年長組での生活も慣れてきた子ども達。自分の好きな遊びを見つけて、お友達と一緒に楽しみながら遊んでいます♪

 

戸外では、ケイドロやリレー、砂場遊び(水遊び)をして楽しんでいます♪日差しが強く、暑くなってきたので休憩を挟みながら遊んでいました。

巨大なミミズを発見🔍

 

室内では、トランプやおうちごっこ、製作遊びをして楽しんでいます♪

大好きなお母さんへ…♡(年長組)

5月11日は『母の日』♡

子ども達からのプレゼントは、喜んでいただけたでしょうか?😊

子ども達に母の日のことを伝えると、

「プレゼントあげたい〜!!」との声がたくさんあり、大好きなお母さんへプレゼントを作ることにしました✨

3月に卒園児からもらったプラ板キーホルダーが嬉しかったことから、プレゼントはプラ板キーホルダーに決定!!

「ママの好きなものは何かな〜?」

「大好きだからハートいっぱい描く!!」

と、お母さんのことを思い浮かべながら絵を描いていた子ども達でした⭐︎

描き終わった子から、プラ板をトースターで焼きます。

プラ板がぐにゃぐにゃ動くと、

「わあ!動いた!!」と大歓声✨

完成したプラ板を嬉しそうに友達に見せる姿もありましたよ。

プラ板を入れる封筒も子ども達が作りました♪

「お母さん星が好きなんだよ!!」

「お母さん喜んでくれるかな〜?」

世界に一つだけの、心がこもったプレゼント🎁

ぜひ大切にしてください♡