もも組日記③(年少 もも組)

暑い日も雨の日も、楽しいことを発見しながら遊んだもも組さん。アイドルに変身してお客さんに踊りを披露したり、ブロックで色々な乗り物を作ったりしながら、お友達と一緒に”楽しい”をい〜っぱい共有できた日々でした!2学期が始まったら、またワクワクする毎日を過ごしたいと思います♪

また会える日を楽しみにしているね〜!

みんなで水遊び!(年少 もも組)

今回はプールをお休みして、日陰での水遊び!普段入っているプールよりも水が冷たかったので、「キャー!」「冷たいね♡」とつぶやきながら、たらいに足を入れたりシャワーを浴びたりしましたよ。

 

元気いっぱいにはしゃいでいたので、お腹がぺこぺこになったもも組さん。お弁当をもりもりと食べていました!いつも「先生!見て〜」と言ってお弁当を披露してくれます♡

こすもすの種を植えました!(年少 こすもす組)

7月7日(月曜日)

子ども達に知ってる花を聞いてみると「ひまわり〜!チューリップ!」とたくさんの花の名前が出てきました🌷

たくさんの花の名前が出た中で、今回はクラスの名前でもある『こすもす』のお花を植えることにしました!!

初めてこすもすの種を見た子ども達☀️

手のひらに乗せてみると「小さ〜い!」と子ども達はワクワクしながら種を植えました🌱

種を植えたら、1人ずつお水をあげました!

最後にみんなで「大きくな〜れ!大きくな〜れ!」と声をかけお花が咲くのを楽しみにしている子ども達☺️

綺麗なこすもすが咲きますように…🌟

⭐︎おまけ⭐︎

7月11日(金曜日)

朝さっそく2つ芽が出ていました🌱

子ども達も「やった〜!早く綺麗な花にならないかなぁ」とワクワクした様子☺️

これから、もっと沢山芽が出て綺麗なこすもすの花が咲くのを楽しみにしていきたいと思います✨

今週の年少組(年少組)

[こすもす組]

今週は暑い日が多かったため、中庭で水遊びを楽しみました😊

ジョウロやペットボトル使って、何段にも重なっているペットボトルに水を流すと「上から流れてきた〜!」ととても楽しそうな様子でした🌟

ポイを使って金魚すくい🐟

[もも組]

今週は絵の具の活動をしました!

川や雨など上手に筆を使って描いていましたよ🌟

 

 

今週はこんなことしたよ🌟(年少組)

[もも組]

今回の体育はホールで行いました。まずは準備体操!先生の真似っこをしてバランスよく立てるかな⁇

 

次はみんなでかけっこ競争!よーいどん!

 

サメさん(先生)に食べられないようにマットへ逃げます。素早い動きだったので、サメさんは子ども達を3人しか捕まえられませんでした💦

 

最後にフープを使ってゲームをしました。先生の合図でフープの中に入る時に、「まぜて〜」「いいよ!」と言って仲良く一緒に入っていたもも組さんです♡

 

 

[こすもす組]

ハサミの使い方を教えてもらいながら、初めてのハサミを使って一回切りに挑戦しました!

 

遊びの中でも「ハサミ使いたーい!」

切ることで、製作遊びの楽しさがさらに広がっています。

これから沢山切って遊んで、素敵なものを作ろうね🌟