思い出作り♡(年長・ふじ組)

今まで楽しんだ思い出作りについて、ご紹介します✨

<サッカー>

男児vs女児で戦いました!

「お願いします!!」の挨拶でスタート🤝

みんなボールを追うのに必死です!!

なかなかゴールができなくても、諦めずに攻めます!!

結果は…引き分け!!

お互いの頑張りを握手で称え合いました!

 

<風船遊び🎈>

チーム戦で遊びました♪

風船を落としたら負けです💦

「負けないぞー!!」

「わ!びっくりした‼️」

「絶対に落とさないぞ!!」

思うように風船が飛んでいかなかったり、相手チームのところまで風船が届かなかったりしましたが、風船を落とさないように頑張っていた子ども達でした⭐︎

 

<カプラ遊び>

ゆり組さん・ひまわり組さんのカプラをお借りして、みんなで遊びました!

高く積んだグループが勝ちです🏆

それぞれのグループごとにカプラの積み方を工夫し、力を合わせて遊んでいました♪

〜コーすけグループ〜

〜ももたろうグループ〜

〜ミッキーグループ〜

カプラが倒れても、諦めずにもう一度挑戦!!

1番高く積めたのは、ももたろうグループでした!!

どのグループも頑張りました😊

その後は、カプラをたくさん使って色々なものを作って遊びました✨

卒園式まであと4日!!みんなで元気に過ごしたいと思います⭐︎

 

お別れ会

年長さんのお別れ会をしました。

年長さんへ「一緒に遊んでくれてありがとう」や「大好き」、「忘れないでね」などそれぞれの気持ちを言葉のプレゼントとして伝えました!

 

〈ひまわり組〉

 

〈ふじ組〉

 

〈ゆり組〉

 

 

年中組からはフォトフレーム

年少組からはメモスタンド

ひよこ組からはクラスカラーペンダント

をプレゼントしました🎁

年長さんからはプラ板キーホルダーをもらいました!

 

年長さん小学校に行っても頑張ってね!

年中組交流会

3月4日・5日に年中組で交流会をしました。

一緒にゲームをしたり、お弁当を食べたりしました♪

 

3月4日

〈つくし組グループ〉

ハンカチ落とし

なんでもバスケット

 

〈ちゅうりっぷ組グループ〉

ハンカチ落とし

貨物列車

伝言ゲーム

 

3月5日

お弁当を一緒に食べました🍱

 

みんな仲の良い年中組ですが、交流会を通して今まであまり話したことがなかったお友達とも会話を楽しみ、仲を深めることができました🎶

3月6日(木) 公園に行きました!(満三歳児ひよこ組)

ひよこ組最後の体育は、子ども達からの「みんなで公園に行きたい!」というリクエストにより『仙台空港臨空公園』に行くことにしました。前日は雪と雨の天気だったので、公園にお出かけできるよう「てるてる坊主を作ろう!」と、お花紙とシールを使ってかわいらしい「てるてる坊主」を作りました☆

3月6日(木)…みんなの願いが届き、よいお天気になりました☼ 少し風が強かったのですが、風にも負けず好きな遊具を見つけて、たくさん体を動かして遊びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰る時間になると…「もう一回滑ったらね♡」「もっと遊びた~い♡」と言う子ども達😊

とても楽しい時間を過ごすことができました🐤

 

今週はこんなことをしました!(年少組)

毎日様々な活動をしている年少組さん。😆

今週は、どんなことをしたのかな?

【もも組】

実習生の先生と「こびと宝探しゲーム」をしました!

好きなこびとを選んで、お部屋の中に隠れている「こびと」を探します!大好きな先生と、楽しい思い出を作れたね🌱

 

【こすもす組】

ひよこ組のお友達と、交流会をしました!交流会では、その日のお当番紹介をしたり、お歌を歌ったりして楽しみました😊

遊びに来てくれたお礼に、こすもす組からちゅうりっぷ🌷のプレゼントを渡しました🎁また遊ぼうね!

 

【すみれ組】

作品バッグに、それぞれ好きな絵を描いて楽しみました😊

電車を描いたり、大好きなお友達を描いたり…!可愛いバッグになりました❣️

子ども達の描いたバッグは、これまで作った作品を入れて、後日持ち帰る予定です🩷