畑に行ってきました!(年長組)

今日は、年中組の時に植えた玉ねぎを収穫しました!ようやく収穫できる玉ねぎに子ども達は、「大きい玉ねぎを採るぞー!」とワクワクした様子で畑に向かいました!

 

畑に着いてまずは、前回植えたかぼちゃやすいか、年中組さんが育てているさつまいも、畑のじゃがいもにお水をあげました。

 

ついに玉ねぎを収穫します!前回に見た時よりも、大きく立派に育っていて大喜びの子ども達でした。思っていたよりも力をかけずに採れたので少しびっくりした様子のお友達もいました。

 

双子の玉ねぎや小さい赤ちゃん玉ねぎ、大きい立派な玉ねぎと様々な形と大きさがあり「どれにしようかなぁ」と悩みながら収穫し、自分で収穫したものの1つを持ち帰りました。

 

最後には、掘り起こしてみたじゃがいもと種類の違う紫玉ねぎを見たり触ったりしました!

 

歩いて畑に行き、お腹が空いていたのでみんなで「何にして食べようかなぁ」、「カレーにして食べたいなぁ」「お味噌汁もいいなぁ」とご飯の話しながら幼稚園に帰りました♪

今週はこんなことしたよ🌟(年少組)

[もも組]

今回の体育はホールで行いました。まずは準備体操!先生の真似っこをしてバランスよく立てるかな⁇

 

次はみんなでかけっこ競争!よーいどん!

 

サメさん(先生)に食べられないようにマットへ逃げます。素早い動きだったので、サメさんは子ども達を3人しか捕まえられませんでした💦

 

最後にフープを使ってゲームをしました。先生の合図でフープの中に入る時に、「まぜて〜」「いいよ!」と言って仲良く一緒に入っていたもも組さんです♡

 

 

[こすもす組]

ハサミの使い方を教えてもらいながら、初めてのハサミを使って一回切りに挑戦しました!

 

遊びの中でも「ハサミ使いたーい!」

切ることで、製作遊びの楽しさがさらに広がっています。

これから沢山切って遊んで、素敵なものを作ろうね🌟

天文台見学に行きました!!(年長組)

今日は、天文台見学に行ってきました!!

お天気が心配でしたが、「お家でてるてる坊主作ったよ♪」と教えてくれた子ども達♡

朝から「はやく天文台行きたいな〜!!」「楽しみだね♪」とはりきっていましたよ✨

行きのバスの中では、星や惑星のクイズをしたり、「天文台ってどんなところかな?」とワクワクして話をしたり、大好きな歌をみんなで大合唱したり、バスの中も楽しんでいました♪

天文台到着後は、望遠鏡の前でクラス毎記念撮影をしてから、展示室の見学をしました!!

どれも興味深く見ていましたよ!

プラネタリウムでは、はじめの説明から大興奮の子どもたち。七夕の物語を見たり、クイズをしたりと楽しいことでいっぱいでした!

お昼ご飯は雨が降ってきてしまったため、惑星広場の側で食べました🍙

帰りのバスでは、みんなの好きな歌を歌ったり、お昼寝したりしながらゆったりと過ごしました♪

天文台⭐︎とっても楽しかったね!!明日は、楽しかったことをみんなで振り返ってお話しようね!

プール遊び楽しいね‼️(年少組)

プール開きをし、年少組になって初めてのプール遊びを楽しんでいます!

お友だちと一緒におもちゃを譲り合いながら水遊びを楽しんだり、一人でじっくりと楽しむ様子も見られました🫧🫧

[もも組]

「冷たくて気持ちいい〜😆」

ジョウロや水鉄砲、車やあひるのおもちゃが人気です✨

[こすもす組]

水温に慣れてくると、寝そべって泳いだりと水の気持ちよさを感じています!

まだまだ暑い日が続くので、これからもプール遊びを楽しみたいと思います🌟

プール遊び楽しい〜!!(年中組)

今週は、天気が良く気温の高い日が続いたので、プール日和の毎日でした☀️

 

毎朝「今日、プールに入れる?!✨」と、プールに入ることを楽しみに登園する子が多く、入れることを知ると「やった〜!!」と大喜びな子ども達でした😊

【つくし組】

 

【ちゅうりっぷ組】

 

 

【なのはな組】

これからも、天気の良い日は、プール遊びを楽しみたいと思います‼️