ピクニックごっこをしました!(ひよこ組・すみれ組)

今日は、お弁当の日!

いつものお弁当と気分を変えて、ブルーシートを敷いたら、『なんかキャンプみたい!』『ピクニックみたい!』という子ども達。そこで、ひよこ組さんを誘って、一緒にピクニックごっこをしました〜♪

すみれ組のお当番さんの掛け声で『いただきまーす!』

みんなでまーるく座ってお弁当を食べましたよ!

お部屋が近いので、いつもひよこ組さんのことが気になっているすみれ組の子ども達。今日は一緒にお弁当を食べることができて大喜びでした!ひよこ組さんも初めてすみれ組のお部屋に入りドキドキしていましたが、楽しんで過ごすことが出来ましたよ♪

 

次は一緒に遊ぼうね〜と約束をしました!

楽しいランチタイムでした♪

 

クッキー作り(ひよこ組)

ミールケアの栄養士さんと一緒に、クッキー作りをしました🍪

クッキーの生地を手のひらや指で平らにして・・・

いろいろな形の型抜きを使って、クッキー作りを楽しみました☆

おいしくな~れ~♪おいしくな~れ~♪

 

その後、給食室で焼いてもらい…美味しそうなクッキーの出来上がりです♡

みんなで給食の時間に食べました!とっても美味しかったです😊

園外保育(年少組・ひよこ組)

少し肌寒くなり、秋の季節を感じながら、こすもす・ひよこ組の子どもたちは10月23日、もも・すみれ組の子どもたちは11月7日に、岩沼海浜緑地公園に園外保育に行ってきました。

幼稚園バスに乗って出発した子どもたちは、バスの中で楽しそうに話をして、「はやく公園に着かないかな!」と待ち遠しい様子でした。

公園には遊具がたくさんあり、公園でのお約束ごとを確認してから、思い思いに遊び始めました!

 

特に人気だったのはジャンプして遊ぶ遊具でした!

 

これはなんだろう?と真剣な表情

 

よいしょ、よいしょと、いろんな遊具に挑戦する姿も!

 

お友達とのすべり台も笑顔いっぱい楽しかったね!

裸足で元気いっぱい遊びました!

 

バスに乗って園外に出るのは、はじめての子どもたちが多く、雨で延期になったクラスもありましたが、みんなで仲良く、元気いっぱいに身体を動かすことができました!

帰りのバスでは、また行きたいねと話していて、子どもたちにとって、思い出いっぱいの園外保育になりました。

 

ハロウィンパーティー♡(ひよこ・年少組)

今日、10/31はハロウィンの日🎃

ひよこ組と年少組でハロウィンパーティーをしました✨

各クラス作った物を身に付け、おばけ、魔女、猫などに変身しました。

ハロウィンパーティースタート❗️

各クラスお菓子屋さんを開きました☺︎

ひよこ組は、「ペロペロキャンディ屋さん」

もも組とすみれ組は、「キャンディとクッキー屋さん」

こすもす組は、「チョコレート屋さん」

 

「ハッピーハロウィン🎃」「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」など

子ども達同士でお店屋さんやお客さんになりきり、楽しんでいました♪

 

最後には、おいしい物をお届けに魔女さんが登場!

おいしいゼリーを食べて大喜びの子ども達でした☺︎

ハロウィンパーティー楽しかったね♡

 

 

 

運動会まであと2週間!

今日の午前中は雨☔でしたが、運動会の取り組みを、各学年それぞれが楽しみ、工夫しながら行っています♪

 

年長組 応援合戦の団長と旗係、ポンポン係!

ガンバレ ガンバレ~!!

 

ひよこ組は みどりの絵の具で塗り塗り・・・一生懸命ですね!

こちらは、ひよこ組の競技アイテムの一部分になるそうです♪

 

年少組は 「エビ」と「カニ」に扮して元気いっぱい!!

 

年中組のマスゲーム・・・隊形移動もできるようになりました!!

 

年長組の組体操・・・一丸となって取り組む姿はさすがです👏

どんなテーマで子ども達が楽しんでいるかはお楽しみに♡

 

子ども達のパワーが空に通じたのか(?!)午後には雨があがりましたね♪

運動会まで取り組みの過程や成長の様子も大事にしていきたいと思っています。その上で、本番で力を発揮出来たらなお嬉しいですね!

運動会の本番は、お天気に恵まれますように・・・!