エコライダーが遠足に来るよ!

園舎内には小さなエコライダーがかくれんぼ!「どこに隠れているかな?」「あそこにいる!」「8人見つけたよ!!」と園舎内を隅々探して見つけると、とても嬉しそうでした♪

遊びの時間には、「ゴーゴーエコライダー」の曲が!!

にこにこ広場やピロティの広い場所に集まって、元気いっぱい体操を楽しんでいました♡

 

変身ベルトも作りましたよ!

ひよこライダーに変身🐥!!

 

5月19日は、『赤ライダー』がお手紙を持ってやって来ました!「23日の遠足にエコライダーが遊びに行くよ!」という内容の手紙でした!遠足でまた会えることに大喜びの子ども達!

 

遠足では、エコライダーと一緒にゲームも楽しもうね♪

遠足🌳晴れますように✨

お家の方も一緒に楽しみましょう!!

エコライダーがやって来たよ!

先週、幼稚園のみんなでホールに集まりました。これからだんだん暑くなり水遊びも楽しい時期!水の大切さについての話や、紙芝居からみんなが使っている水がどこに流れていくのかや、海にいる魚がゴミも一緒に流れてきて困っていることを見て知り、子ども達が考えるきっかけになりました。

すると…地球を守る『エコライダー』がやって来ました!

「ゴミをポイポイ捨てたり、水を大切にしなかったりすると、みんなの住んでいる地球が泣いちゃうんだよ」と、とても大切なことを教えてくれました。

エコライダーから、「エコマーク」や「ゴーゴーエコライダー」の体操も教えてもらい、大盛り上がりで一緒に踊りましたよ♪

エコライダーの登場にとても楽しい時間を過ごした子ども達!

水を大切にする!等々…。みんなができることを少しずつやっていこうね!

エコライダーにまた会いたいな❤️

畑に行きました!!(年長組)

4月に、みんなで野菜や果物を育てたいと話題になり、話し合うと

いちご・にんじん・ミニトマト・ブロッコリー・ぶどう・だいこん

すいか・きゅうり・かぼちゃ・バナナ…etc

と、たくさんの意見がでました😊

いちごが1番人気でしたが、収穫時期などの問題で残念ながら植えられず…。

すいかとかぼちゃを育てることに決定!!

吉田さんに植え方を教えてもらい、早速苗を植えました✨

苗を植える前に、土に水を入れます。

「これくらい大きくなるかな?!」

すいかに水をあげて…

みんなで、「おおきくなあれ!」とお祈りをしました。

収穫が楽しみです♪

せっかく畑に来たので、年中の時に植えた玉ねぎも見てきました!

こんなに大きくなりましたよ⭐︎

畑で育てているじゃがいもにも水をあげました。

また畑に遊びにこようね♡

元気に遊んでいます!!(年長組)


年長組での生活も慣れてきた子ども達。自分の好きな遊びを見つけて、お友達と一緒に楽しみながら遊んでいます♪

 

戸外では、ケイドロやリレー、砂場遊び(水遊び)をして楽しんでいます♪日差しが強く、暑くなってきたので休憩を挟みながら遊んでいました。

巨大なミミズを発見🔍

 

室内では、トランプやおうちごっこ、製作遊びをして楽しんでいます♪

畑に行ってきたよ〜!5月15日(木)・年中組

今日は、幼稚園から歩いて10分程の場所にある畑に行ってきました。

 

みんなで手を繋いで、交通ルールに気をつけながら大きな道路も上手に渡って畑まで頑張って歩きましたよ。

 

 

幼稚園の畑に着くと…、

畑のことに詳しい運転手さんが、サツマイモの苗植えについて教えてくれました。

 

 

土の中に斜めに穴を掘り、そーっとサツマイモの苗を植えます。

そして、土をかけたあとは、ペットボトルに入った水をサツマイモの根元にかけてあげました。

 

 

別の畝には、トマト🍅の苗も植えました!

みんなで『おおきくなぁ〜れ』『おいしくなぁ〜れ』と、苗に声をかけてきました!

畑までの往復、頑張って歩いた年中組の子ども達です。

みんな『はたけ、たのしかった〜!』『また、いきた〜い!』の声が聞かれました。

また、みんなで水やりや苗の生長の様子を見に子ども達と畑に行こうと思っています!