今週は水を使った遊びや虫探しなど、春の暖かさをを感じながら遊びました!好きな遊びを見つけることが上手なもも組さん。入園&進級当初から比べると笑顔が増えました☺️
靴を履く時に、左右の間違いがないか「こっちかな?」と言いながら確かめています。上手に履けたね!

前日が雨降りだと泥水遊びが始まります!泥の感触が気持ちいいね♬





室内ではおままごとや、ジュース作りが人気です♪



絵本やゲームの時間も大好き❤


今週は水を使った遊びや虫探しなど、春の暖かさをを感じながら遊びました!好きな遊びを見つけることが上手なもも組さん。入園&進級当初から比べると笑顔が増えました☺️
靴を履く時に、左右の間違いがないか「こっちかな?」と言いながら確かめています。上手に履けたね!

前日が雨降りだと泥水遊びが始まります!泥の感触が気持ちいいね♬





室内ではおままごとや、ジュース作りが人気です♪



絵本やゲームの時間も大好き❤


今日はサツマイモの苗を年少組で植えました!
土の中に斜めに穴を掘り、サツマイモの苗を植えます。



カップに入った水をサツマイモの苗にみんなでかけてあげました。











根付くまで新聞紙を使って、お布団をかけてあげました。

みんなで「おおきくなってね!」「おいしくなぁ〜れ!」と、苗にたくさん声をかけました😊

子ども達と苗に水をあげたり声をかけたりなど、これから成長の様子を楽しんでいこうと思います!
5月11日は『母の日』♡
子ども達からのプレゼントは、喜んでいただけたでしょうか?😊
子ども達に母の日のことを伝えると、
「プレゼントあげたい〜!!」との声がたくさんあり、大好きなお母さんへプレゼントを作ることにしました✨
3月に卒園児からもらったプラ板キーホルダーが嬉しかったことから、プレゼントはプラ板キーホルダーに決定!!

「ママの好きなものは何かな〜?」
「大好きだからハートいっぱい描く!!」
と、お母さんのことを思い浮かべながら絵を描いていた子ども達でした⭐︎
描き終わった子から、プラ板をトースターで焼きます。
プラ板がぐにゃぐにゃ動くと、

「わあ!動いた!!」と大歓声✨


完成したプラ板を嬉しそうに友達に見せる姿もありましたよ。
プラ板を入れる封筒も子ども達が作りました♪

「お母さん星が好きなんだよ!!」

「お母さん喜んでくれるかな〜?」
世界に一つだけの、心がこもったプレゼント🎁
ぜひ大切にしてください♡
天気の良い日に、園庭で虫探しを楽しんでいたちゅうりっぷ組の子ども達。パンジーのお花の下に…黒い珍しい虫を発見!!✨

「この虫なんだろう??」と、じっくり観察し、先生や友だちと一緒に調べてみることに!虫の正体は『ツマグロヒョウモン』という、ちょうちょの幼虫でした🐛

クラスのみんなにも紹介すると、興味津々な様子で覗き込みながら、大きくなったかなあ?と、毎日お世話や観察をして楽しむようになりました😊




『ツマグロヒョウモン』が大好きになったちゅうりっぷ組さん。幼虫さんのお友達を作ってあげよう✨と、みんなで製作を楽しみました♪





早くさなぎやちょうちょにならないかな〜?と成長を心待ちにしている子が多く、幼虫の絵を描いている子もいました✨

ある日、「あれ?色が変わってる!!」と、幼虫の色が変化し始めたことに気付き、観察してみることに…!✨


「さなぎになってる!」と、毎日観察してきた幼虫がさなぎに変化したことで、驚きながらも大喜びのちゅうりっぷ組さんでした😊

「はやくちょうちょになってほしいなぁ」「ちょうちょになったら外に戻してあげようね✨」と、これからの成長も楽しみにしているちゅうりっぷ組さんです。みんなで大切に見守っていこうね🐛
5月1日(木)男の子3名が入園し、ひよこ組がスタートしました!
園庭遊びが大好きで、すべり台や砂場遊びを楽しんでいます。

保育室遊びでは、車や電車、ブロック遊びが人気です🚙

初めてのお弁当は、とても美味しかったようですよ!

3人で仲良く元気に過ごしています🐤

これからも幼稚園でたくさん遊ぼうね☺