製作活動も楽しんでます!!(年長組)

今週は、製作の様子をご紹介します!

それぞれのクラスでマーカーペンや折り紙を楽しみました♪

 

<ゆり組・霧吹きアートをしたよ!>

魔法の紙(和紙)を見せ、「この紙にマーカーで絵を描いて、霧吹きで水をかけると!?」と、実際にやってみせると…。

「わ〜!!!😊」、「やってみたーい!!」と、大歓声があがりました!!

さっそく、マーカーペンを使って好きな絵を描きました♡春探しで見つけたお花やクローバー、好きな動物、蝶々🦋!!模様や色を考えながら楽しんで描いていましたよ!!

絵が描き終わった後は、描いた絵に霧吹き!!

霧吹きをする楽しさや水と色が混ざる変化にみんな興味津々😊

様々な色が混ざって絵の具のようになり、「すごーい!!」と楽しむ子どもたちでした!

「乾いたらどんな感じになるのかな?」と、楽しみにしているゆり組さんです!!

 

<ふじ組・たんぽぽを作ったよ♡>

先日楽しんだ春探しの話題から、ふじ組にもたんぽぽ畑を作ることにしました!

色味が違う数種類の黄色・緑の折り紙を自分で選んで、たんぽぽ作りスタート♪

折り紙の角を揃えて折ったり…

「三角の帽子〜!!」と頭に乗せてみたり…♡

完成すると、「できたー!!!!」と大喜びの子ども達でした⭐︎

ふじ組の中に、たんぽぽ畑ができましたよ✨

今週はこんなことをしました〜!(年中組)

進級して新しいクラスにも慣れてきた年中組!

今週から14時降園となり、昼食後も中庭や園庭で遊べることをとても喜んでいる子ども達です。

今週の各クラスの様子を紹介します♪

【つくし組】

つくし組になって初めての体育教室をやりました。

背の順に並ぶのも上手になりました!

みんなで『よーい、どん!』

 

 

【ちゅうりっぷ組】

虫捕りが大好きなちゅうりっぷ組さん!

園庭で捕まえた〝いもむし〟をみんなで作りました。

 

【なのはな組】

先日、クラスの子が持って来てくれた本物の菜の花を目の前で見たなのはな組さん。

大好きになった菜の花を作ってみることに!

 

 

 

 

誕生会♡(年少組)

年少組さんの初めての誕生会。4月生まれのお友達をみんなでお祝いしました!お誕生日のお友達へ歌を歌ってあげたり、シアターを見たりしながら楽しい時間を過ごしました。

「チューリップ」の歌をプレゼント!みんなの手がチューリップに変身!

先生からのプレゼントは「はらぺこあおむし」のパネルシアターでした。たくさん食べるあおむしに歓声があがり、楽しんでいましたよ。

お誕生日のお友達いいな〜♡これからの毎月の誕生会を楽しみにしている子ども達です!

年少組の遊び♡(年少組)

幼稚園の生活にも少しずつ慣れてきた年少組さん。毎日楽しいこと見つけてかわいい笑顔を見せてくれています。

各クラス、園庭・中庭巡りをしたり、クレパスで自由に絵を描いたり体操を楽しんだりしながら楽しく過ごしていました。

[もも組]

[こすもす組]

 

春探し楽しかったね♪(年長組)

今日は、幼稚園の隣りにある中学校へ春探しに行きました♪

せっかくなので、春探しをしながらビンゴゲームも楽しむことにしました!

中学校には様々な草花が咲いていて、さっそく…

「みつけた!!」

「ピンクのお花もあった!!」

「クローバーはどこかな…💦」

「つくしもあったよ!」

「どこにあったの?」「こっちだよ!」と、子ども同士で教え合いながら探す姿もありました✨

一緒に春探しをしてくれた園長先生にもカードを見せていた子ども達😊

見つけたたんぽぽを髪飾りにしてオシャレを楽しむ子もいましたよ♡

「てんとう虫いたー!!!!」

様々な草花を見つけて、「全部揃った!」「コンプリートしたよ!!」と大喜びの子ども達でした😊

4月の月刊絵本『じっけんではっけん!』に、

いろいろメガネがついていました!

手作りの色メガネも中学校へ持っていき、

メガネ越しに花を見てみました。

するととっても不思議💡

青色メガネで見ると、ピンク色の花が白色に変わりました!

「なんで〜?」「すごーい!!」

と、春探しと一緒に色メガネで実験も楽しんだ子ども達でした⭐︎

大充実の春探しになりました☘️