ころころころ(年少・こすもす組)

こすもす組では、絵本が好きな子が多く「だるまさんが」や「パンどろぼう」など、お気に入りの絵本を見つけながら日々楽しんでいます♪

 

 

夏休みに入る前、みんなで『ころころころ』という絵本を見て楽しんだ後に、製作をしました。のりを使って各々好きなところに、カラフルな丸の画用紙を貼って絵本の世界を表現して楽しみました!

 

好きなように貼って楽しみ、作品が完成すると…「わたしもころころしたいなあ」「してもいい〜?✨」という楽しい提案をする子がおり、他の子ども達も「わたしもしたい!」という子が沢山いました!

 

 

そこで、みんなでホールへ行き、ころころころ遊びをすることになりました✨ホールにマットを敷くと、体をいっぱい動かしてころころ寝転がる子ども達😊

 

 

 

「すべり台もつくろう〜!」と、マットに段差をつけて、すべり台のように上から滑って楽しむ子もいました♪

 

 

 

カラフルなボールを用意すると「わあ!!ころころだ〜!!」と、大興奮な子ども達😊

 

 

 

友達と協力して一緒にマットを運び、坂道を作ると…

 

「せーの!ころころころ〜!!」と、絵本で見たものを真似して、上から転がして遊ぶ子がいました♪

 

 

 

「階段もあったよ!転がしてみよう〜!!」と、階段からころころ落ちて転がる様子を見て喜ぶ子もいました♪

 

 

絵本の世界に入り込んで、自分もころころ寝転がったりボールを転がして遊んだり…『ころころころ』を存分に楽しむことのできた子ども達でした✨2学期も、子ども達の素敵な発見やアイディアを大切にしながら楽しい経験を重ねていきたいと思います♪

 

 

おまけに…泡のジュース作りを楽しんだ際の子ども達の様子です♪もこもこ大きくなる泡のジュースに目をキラキラさせていた子ども達でした✨ジュース作り楽しかったね!

 

 

またまた手紙が…!!(年長組)

クラスに入ると、カレー王国からの封筒が届いていました!

中には、サマーフェスティバルの流れがかかれていました!

カレー王国に持っていくものや流れが分かり、

「カレー王国って遠いのかな?」

「カレー王国にトイレってあるかな?」

など、わくわくな気持ちと一緒にドキドキの気持ちもでてきました。

どの気持ちもみんなで共有しながら、当日に向けて気持ちを盛り上げていきたいと思います!!

カレー王国クイズ♪(年長組)

ぜひ、お家の方もクイズに挑戦してみてください♡

答えは後日、お子さんから聞いてください♪

カレー王国の王子と姫様登場!(年長組)

カレー王国から、またまた手紙がきましたよ!!

カレー王国で作る料理はカレーライスだと分かり、

「やっぱりね!!!!」という反応の子ども達😁

手紙を読み進めるとカレーを作るために大切な3つのことが書いてありました。

友達と力を合わせるってなんだろう?感謝の気持ちを持つってどういうことだろう?とクラスごとに話し合いをしました。

「力を合わせて片付けをするってことじゃない?」

「ご飯をありがとうって思って食べること!」

など、一生懸命考えていましたよ。

2つのグループも各クラス決まりました⭐︎

カレー王国の手紙の下にもう一つ手紙が…!!!

王子と姫からの手紙でした!

手紙の近くには、『カレー王国クイズ』があり、子ども達はクイズに挑戦していました♪

いよいよ、サマーフェスティバルまであと6日!

 

コック帽を作りました!(年長組)

カレー王国で必要なコック帽を作りました!!

クラスに材料が届き、子ども達はわっくわく⭐︎

不織布に台紙をつけます。

両面テープが長くて、「長いな〜💦」といいながら一生懸命はがしていました。

そして、コック帽の模様となる画用紙を貼りました!

上手くできない時は、隣の友達と力を合わせて貼っていましたよ♪

 

ステキなコック帽が完成して、子ども達は大喜び♡

コック帽をつけて、料理するのが楽しみだね😊