ハロウィン、楽しみ〜!!(すみれ組)

すみれ組の子ども達に、『ハロウィン🎃って知ってる?』と尋ねると、『知ってる〜!かぼちゃとかおばけとか飾ったりするんだよ〜』『お菓子もらえるんだ〜』と、とても詳しく話してくれました。

そこで、『すみれ組でもハロウィン🧙‍♀️をして遊ぼうか?』と提案すると、『やりたーい!!』と大盛り上がり‼️

 

早速ハロウィンの準備をすることになりました!

まずは飾り付けのアイテムを…👻

キッチンペーパーに水性ペンで模様を描き…

 

その上に、霧吹きをかけると、色がにじんで…

『変わった〜!』と、描いた模様や色が変化するのを楽しんでいました。

そのキッチンペーパーをペットボトルの上に乗せて乾かします。

乾いて出来上がるのを、とっても楽しみにしていて、『乾いたかな〜?』と何度も触って確認していましたよ。

そして、翌日おばけの出来上がり〜!

お部屋に飾ると、『おばけがとんでる〜!』とみんな大喜びでした♪

前に作ったモンスターもお部屋の雰囲気を盛り上げてくれていますよ!

 

ハロウィンパーティーでは、ひよこ組ともも組とこすもす組とお菓子(製作したもの)の交換をする予定です。

すみれ組さんに聞いたところ、すみれ組ではクッキーとキャンディを渡したい!とのことだったので、その準備もしました。

こちらはキャンディチーム🍬

シールを貼ったり模様を描いたりしましたよ。

こちらは、クッキーチーム🍪

『チョコ味にしようかな〜?』とクレパスでいろんな味を描きました!

 

そして、昨日はハロウィンの服作り!

かぼちゃ・おばけ・黒猫・魔女のどれかに扮することができるよう、選んだカラーポリに目や口、模様などを貼りました。

出来上がると早速着て、見せ合いっこ❤️とても嬉しそうでしたよ!

変身ができて、ハロウィンの日が更に楽しみになったようです♪

 

ハロウィンパーティーは明日31日!

ひよこ組と年少組みんなで行う予定です!

 

中庭でピクニック!!(年少・もも組)

今日は園外保育で公園に行く予定でしたが、朝は、あいにくの雨☔。

遊びの時間にてるてる坊主を3つも作りました!

 

 

 

 

すると、だんだんと太陽☀️が顔を出してくれました。そこで、お弁当は中庭で食べることにしました!!

 

『ピクニック〜!!』

『いただきま〜す!!』

 

園外保育・年中組

つくし組・ちゅうりっぷ組の子ども達は、海浜緑地公園に園外保育へ行ってきました!

バスに乗ってしゅっぱ~つ!

 

バスを降りた子ども達は、早く遊びたくてワクワクしている様子。公園でのお約束の話を聞いてから、好きな遊具で遊びました!

1番人気はターザンロープ!みんなで並んで順番を待ちます!

♪「どんな音が鳴るかな〜?」♪

ジャンプして遊ぶ遊具や裸足で遊ぶ遊具も大人気!鬼ごっこをしたり、お友達と滑ったりして、楽しんでいました!

みんな思い思いに遊んでいました!

むしさんいるかな~?どこにいるかな~?

お天気にも恵まれ、たくさん身体を動かしていっぱい遊んだ子ども達は大満足の表情で幼稚園に帰りました!帰りのバスではすやすやお昼寝で少し休憩。

また行きたい!もっと遊びたい!との声も聞かれました!とっても楽しい園外保育でした!

芋掘り(年長組)

10月15日(火)宮城県農業高等学校の畑に『芋掘り』に行ってきました!

「いっぱい掘るぞ〜!」と、気合い十分な子ども達。掘り方の説明を聞いて芋掘りのスタートです🎵

 

芋のツルを辿り引っ張ってみたり、芋の周りの土をかき分けたりと、夢中になって芋掘りを楽しんでいました!

今年は小ぶりな芋が多かったのですが、自分で掘ったお芋に満足した表情の子ども達でした!

 

芋掘りの後は…牛さんと豚さんがいる場所へ!

「牛さん、こんにちは😃」と、あいさつをして「大きいねぇ〜」「赤ちゃんもいるよ〜」と大きな牛さんや豚さんに大興奮の子ども達でした!

 

持ち帰ったお芋はどんなお料理にして食べるのかなぁ?ぜひ感想を聞かせてください☆

もも組にイナゴが来た〜!

昨日の三連休明け、もも組さんは元気いっぱいです。

連休中、クラスのお友達がおじいちゃん・おばあちゃん宅に遊びに行ってきて、たくさんのバッタをつかまえてきました。

朝の集まりの時に、みんなでバッタを観察!

『このバッタはね〜、田んぼにいて稲をたべるイナゴっていうんだよ〜!』

目の前で元気に飛び跳ねるイナゴにみんな釘付け。

 

虫カゴの中はイナゴでいっぱい!

 

早速、幼稚園にある図鑑を見てみました。

『あ、これじゃない?』

『本当だぁ、同じだね〜』

 

そして…帰りに、このイナゴをどうするかを話しあったところ、

持ってきてくれたお友達が、『ようちえんの中庭ににがす!』、

ということで、中庭に放してあげることに…。

 

『イナゴさん、ばいば〜い!』

『またきてね〜!』

さて、昨日放したイナゴさんは中庭にいるのでしょうか?!

今日またイナゴ探しで楽しみたいと思います。

 

 

⭐︎おまけ⭐︎

カナヘビのその後…、

夏に生まれたカナヘビは2匹とも元気で、身体も大きくなりました!

餌のクモやコオロギもモリモリ食べます。

 

お母さんカナヘビのももちゃんも元気です。

 

最近は、寒くなってきたので葉っぱの下に潜っていることが多いです。

 

そして先日、中庭でカナヘビを発見!

 

このカナヘビも仲間入りして、今、もも組には4匹のカナヘビがいます!

これからも大切に育てていきます♡