秋の訪れを感じています!(年少組)

今週は朝晩冷えましたが、日中はお日様が出ているのでポカポカ陽気の気持ちがいい空の下でたくさん遊びました‼️

[もも組]

園庭でピクニック♪お弁当美味しい〜!

初めてのフルーツバスケット!「鬼さん、鬼さん、なぁーあに?」

「フルーツバスケット‼️」

[こすもす組]

新聞紙遊びを楽しみました☺️「広げるとこんなに大きいよー!」

頭の上からかけてもらった新聞紙をお布団にして、スヤスヤと眠っていたり、ビリビリと何度も破いて、部屋中が新聞紙だらけになると気持ちよさそうに泳いでいました!!

最後はハロウィンのカボチャに変身しました🎃

「新聞紙遊び楽しかった♪」と子ども達は大喜び‼️

大満足の1日になりました!!また遊ぼうね🌟

運動会後は…♡(年長組)

先週の運動会では、応援をしていただきありがとうございました!

おうちの方にたくさんの拍手や励ましをもらって、とても嬉しそうでした♪

運動会を経験して、達成感や一体感を味わえたのではないかと思います!!

 

運動会の次の日、みんなでお疲れ様会♪

アクエリアスで「カンパーイ!」

運動会のことについて、みんなで振り返りました。

 

運動会後は、組体操ごっこをしたり…

鬼ごっこをしたり…

縄跳びしたり…

友だちとの遊びを楽しんでいます!

 

 

また、運動会で1番印象に残っていることを絵に描きました。

縄跳びかけっこや組体操、紅白対抗リレーなど、思い思いに描いていましたよ!

 

楽しい思い出がまた一つ増えましたね♪

 

 

稲の収穫をしました🌾(年中組)

年中組の子ども達が5月に植えたお米の苗がぐんぐん生長し、ついに立派な稲穂が実りました🌾

 

大きく育った稲を実際に見て、「すごい!大きい〜!」と嬉しそうに眺めていた子ども達😊早速、一人一人稲の収穫にチャレンジです!

 

 

束にした稲を持ちながら、ハサミで稲を刈っていきます✂️

 

収穫後は自分で収穫した稲をじっくり観察していた子ども達。「粒々ついてる〜!!」「お米できてるね!」と、嬉しそうに話していました✨

 

その後、収穫した稲は1〜2週間程、干して自然乾燥させます。お部屋に干してある稲を見て「もう乾いたかな〜?」と興味津々な子ども達でした🌾

これから、お米の『脱穀』や『もみすり』『精米』などの工程も体験していきます!お米が出来上がるまでどんな工程があるのか、実際に体験しながら楽しく学んでいきたいと思います🌾

 

 

〜おまけ〜

先日の運動会では、たくさんの応援をありがとうございました😊

子ども達もたくさんの拍手👏と応援がとても嬉しかったようです。

運動会の翌日に、にこにこ会を開いて、『運動会おつかれさま会』をしました。

コップを持ってホールに集合!

美味しいアクエリアスで…『かんぱ〜い!』

子ども達にもインタビュー🎤

「運動会どうでしたか?」

『楽しかった〜』『きんちょうした』『玉がいっぱい入って嬉しかった』などなど、たくさんの感想を発表してくれました。

運動会の取り組みを通して、みんなで作りあげる楽しさや、競争を楽しむ気持ちを感じることができたようです。

乾杯の後は、大好きな『うちゅうせんのうた🚀』を歌いました🎶

また、にこにこ会で集まろうね!

 

 

 

お当番活動が始まりました!(年少組)

10月になりお当番活動が始まりました!

[こすもす組]

お手伝いが大好きな子ども達☺️

「早くお当番やりたーい!」と自分の番が来るのをとても楽しみにしています🌟

朝は自分のお名前と好きな食べ物をインタビューで答えています♪

みんなで「お当番さんよろしくお願いします!」

「頑張ります💪」

お昼ご飯の時には、お当番さんが前で「いただきます」の挨拶をしています!

テーブルを拭くのもお当番さんが拭いてくれています!

[もも組]

毎日2人のお当番さん。カードがあることで、今日は自分の番‼️明日は〇〇ちゃんだね‼️と楽しみにしているもも組さんです。朝の集まりで、みんなの前で行うインタビューはドキドキするようですが、小さな声で答えてくれていますよ♪

職員室へ行って「今日のお休みは〇人です!」と報告中

お昼の「いただきます」のご挨拶

帰りの用意の時に連絡帳を「はい!どうぞ♪」

⭐︎おまけ⭐︎

「月曜日晴れますように☀️」こすもす組のてるてる坊主です♪

運動会で虹の下を思いっきり走ろうね♪

運動会楽しみですね!(満3歳児・ひよこ組)

ひよこ組の子どもたちは、運動会ごっこが大好きです♡

1日目の総練習では、自分で作ったマラカスを使って、「がんばれ~!がんばれ~!」とお兄さんお姉さんの応援を楽しみました♬

 

 

2日目のひよこ組の総練習では、たくさんのお客さん応援してくれて、ドキドキしていた子どもたちでした。

遊戯の入場では、友達と一緒に電車に変身して入場しましたよ。

「1.2.1.2…」とっても上手になりました!

大好きな「アンパンマン体操」は、アンパンマン・ドキンちゃん・しょくぱんまん・チーズに変身して元気いっぱい踊りました☆彡

 

 

次に、親子でお散歩を楽しむ「なかよしおさんぽ」です。

当日は、お家の方と一緒に楽しみたいと思います♡

最後に、親子体操の円をみんなで作りました。

手を繋いで丸くなり、体操を楽しんでいる子ども達ですよ!

運動会の日は晴れますように…と、てるてる坊主を作ってお願いしました☼

みんなの願いが届きますように☺

 

 

 

☆おまけ☆

当日、頭につけるお面を製作しました。

誰のお面でしょうか~?お楽しみに♡