今日は、スライム作りをしました!スライムが大好きな子ども達は、大喜び♡目をキラキラ輝かせながら、作り方の話を聞いていました。
洗濯のりと水とホウ砂水を混ぜて、透明スライムができました!



その後、マーカーを使って好きな色を付けました!
手にくっついて、ベタベタになった子もいましたが、それも楽しんでいました♪♪






また、ひとつ楽しい思い出ができたね♡
今日は、スライム作りをしました!スライムが大好きな子ども達は、大喜び♡目をキラキラ輝かせながら、作り方の話を聞いていました。
洗濯のりと水とホウ砂水を混ぜて、透明スライムができました!



その後、マーカーを使って好きな色を付けました!
手にくっついて、ベタベタになった子もいましたが、それも楽しんでいました♪♪






また、ひとつ楽しい思い出ができたね♡
今日は思い出作りの一つ、『スライム作り』をしました!!
登園すると、「今日はスライム作りだね♡」と、とてもワクワクしていた子ども達。
始めに、スライムの色付け用に、アルミホイルの上にマーカーで色塗り。

準備ができたら、スライムの材料を紹介し、洗濯のりの匂いを嗅いでみました。
「なんか、ねんどのにおいがする・・・」
「なんのにおいもしないよ??」

①洗濯のりに水を入れます。
慎重に水を入れていましたよ♪

割り箸で混ぜます。

②魔法の水を入れて、さらにまぜまぜ・・・
すると・・・

だんだん固まってきました!!

③事前に色を塗ったアルミホイルの上に固まったスライムをのせて転がすと・・・

スライムにきれいな色がつきました☆

「きれいないろができたよ!!」

「スライムが手にくっついて離れない💦」

「こんなにのびるよ~!!」

「恐竜の形ができたよ♡」

「みてみて~!!」

「スライムって楽しいね!!」

大満足の子ども達でした♡