今日は玉ねぎの収穫をしに、畑に行きました。
年中組の時に植えた玉ねぎが大きくなっていて子ども達はびっくり!!
目の前にある玉ねぎをたくさんとりました!
「みて~!おおきいよ!!」
「やった~!!」
この玉ねぎは、お泊り会で食べるカレーの中に入ります!
食べるのが楽しみだね♪
玉ねぎの他にも、園庭で育てているさやいんげんもたくさん収穫できました。
「1,2,3・・・」
自分達で育てた野菜が大きくなるのはとっても嬉しいね☆
また、次の収穫が楽しみだね!!
今日は玉ねぎの収穫をしに、畑に行きました。
年中組の時に植えた玉ねぎが大きくなっていて子ども達はびっくり!!
目の前にある玉ねぎをたくさんとりました!
「みて~!おおきいよ!!」
「やった~!!」
この玉ねぎは、お泊り会で食べるカレーの中に入ります!
食べるのが楽しみだね♪
玉ねぎの他にも、園庭で育てているさやいんげんもたくさん収穫できました。
「1,2,3・・・」
自分達で育てた野菜が大きくなるのはとっても嬉しいね☆
また、次の収穫が楽しみだね!!
かえるのうた♪が大好きなひよこ組の子ども達。毎日楽しく歌っています。今日は大好きなかえるを絵の具で作りました。
真っ白な画用紙に緑色のえのぐをぺたぺたぺた、ぐるぐるぐる。
そこに黄色の絵の具もまぜました。「わ!色が変わった!!」「かえるの色!」と変化を楽しみながらまぜていました。
絵の具を恐る恐る触っていた子ども達も絵の具の感触に慣れてくると、大きくまぜることができるようになりました。この画用紙は来週にはかえるに変身しクラスに飾る予定です。ぜひのぞきに来てくださいね。
月刊絵本を読んだら、面白そうなものが・・・!!
その名も、ペットボトルで作る『ぶくぶくマシーン』!!
「つくりた~い!」との声が上がり、みんなで作りました♪
友達と協力しながら、ビニールテープでカラフルに仕上げました。
完成したら、お外へレッツゴ~!!
しゃぼん液につけて、ぶくぶく開始!!
「すごーい!」「!みて~!ながいよ~!」「くっつけてやってみよう!」
とっても楽しかったね☆
ハサミとのりを使っての活動をしました! 動物が描いてある画用紙の線と線の間を、ゆっくり丁寧に切りました。
切った動物さんたちを幼稚園のバスに乗せてピクニックに出発! 「ピクニック♪」の歌をうたいながら幼稚園の中をみんなでお散歩しました!
「お弁当持ってお出かけしたいね~」と子ども達と盛り上がりました!
マーカーを使うことをずーっと楽しみにしていたちゅうりっぷ組の子ども達。
ふたを開けるとたくさんの色に「わぁ~!」と歓声があがりました。そして、「どの色がいいかなぁ」と色選びを楽しみながら自分のマークを塗っていましたよ。
出来上がったマークはお当番のカードやペープサートに変身しましたよ!