ひよこ組がスタートしました!(満3歳児ひよこ組)

5月1日(木)男の子3名が入園し、ひよこ組がスタートしました!

園庭遊びが大好きで、すべり台や砂場遊びを楽しんでいます。

保育室遊びでは、車や電車、ブロック遊びが人気です🚙

初めてのお弁当は、とても美味しかったようですよ!

3人で仲良く元気に過ごしています🐤

これからも幼稚園でたくさん遊ぼうね☺

園内巡りしたよ☆(年少 こすもす組)

幼稚園の中を園内巡りしました😊

最初は1階。みんなで電車になりきって他のクラスを覗いてみたり、給食室の先生達に手を振ったりしながら探険を楽しみました。

次は初めての2階。年中・年長組のお兄さんお姉さん達のクラスを覗いてみたり、ニコニコ広場の遊び方を聞いたり…探険を楽しんできました🌟

「ニコニコ広場の緑のお山に登る時は上靴を脱いで遊ぼうね♪」

子ども達は真剣に聞いている様子。

お山楽しい〜🎵

「みてみて〜かっこいいでしょ!!」

 

シャボン玉飛んでいけ〜!(年少 もも組)

晴れている日の中庭は、お日様があたってとても気持ちがいい場所です。もも組のみんなでお日様ポカポカの中庭に行ってシャボン玉を楽しみました!息の吹き方で大きくなったり小さくなったり、沢山出てくるシャボン玉を見て「うわぁ〜♡」と歓声があがり、夢中になって楽しみました!

 

たくさん出てきたよー!

 

お花に向かって、ふ〜っ!

手作り鯉のぼり(年少組)

折り紙を折ってミニ鯉のぼりを作りました!目玉シールを貼ったりクレパスで模様を描いたりすることで、かわいらしい鯉のぼりになりました。

完成した後は、旗を振るようにパタパタと音を立てながら嬉しそうに振っていましたよ!もも組は園内探検、こすもす組は園庭へ行きました。

【もも組】

製作中は「何色使おうかなー」と楽しみながらクレパスを選んでいました。

 

「見てみて〜」と、職員室や2階のクラスまで行きました!

 

【こすもす組】

自分たちで作ったミニ鯉のぼりを大きな鯉のぼりにタッチ🙌

「届いた〜!」

次はミニ鯉のぼりを持ってお山までよーいドン🎶

走ってみると実際に鯉のぼりが泳いでいるみたいにパタパタと音がなっていましたよ!

可愛い鯉のぼりができて、とても嬉しそうな表情の子ども達でした!

製作活動も楽しんでます!!(年長組)

今週は、製作の様子をご紹介します!

それぞれのクラスでマーカーペンや折り紙を楽しみました♪

 

<ゆり組・霧吹きアートをしたよ!>

魔法の紙(和紙)を見せ、「この紙にマーカーで絵を描いて、霧吹きで水をかけると!?」と、実際にやってみせると…。

「わ〜!!!😊」、「やってみたーい!!」と、大歓声があがりました!!

さっそく、マーカーペンを使って好きな絵を描きました♡春探しで見つけたお花やクローバー、好きな動物、蝶々🦋!!模様や色を考えながら楽しんで描いていましたよ!!

絵が描き終わった後は、描いた絵に霧吹き!!

霧吹きをする楽しさや水と色が混ざる変化にみんな興味津々😊

様々な色が混ざって絵の具のようになり、「すごーい!!」と楽しむ子どもたちでした!

「乾いたらどんな感じになるのかな?」と、楽しみにしているゆり組さんです!!

 

<ふじ組・たんぽぽを作ったよ♡>

先日楽しんだ春探しの話題から、ふじ組にもたんぽぽ畑を作ることにしました!

色味が違う数種類の黄色・緑の折り紙を自分で選んで、たんぽぽ作りスタート♪

折り紙の角を揃えて折ったり…

「三角の帽子〜!!」と頭に乗せてみたり…♡

完成すると、「できたー!!!!」と大喜びの子ども達でした⭐︎

ふじ組の中に、たんぽぽ畑ができましたよ✨