はじめての絵の具🎨(年中組)

年中組になってから、自分の絵の具でお絵描きをすることをとても楽しみにしていた年中組の子ども達🎨

 

今日は、初めて自分の絵の具を使って絵画活動を楽しみました😊

 

 

はじめに、筆やパレットなど絵の具遊びに必要な物の名前について知り、絵の具の準備の仕方をみんなで確認しながら、準備を進めました✨「はやく絵の具したいなあ」とワクワクしながら頑張っていましたよ☺️

 

 

準備が整ったら、いよいよ自分の好きな色の絵の具をパレットに出してみます!

 

 

次に、絵の具に筆を使って水を足して混ぜます。


 

 

ちょうど良い濃さになったら、早速筆を使って塗り塗り…🖌️

 

 

風船🎈を塗ったり、混色をしてジュース🥤を塗ったりして絵の具を楽しんだ子ども達です!

子ども達からは、『えのぐ たのしかった!』『また、やりたいな〜!』と言う声があがりました。

絵の具の準備や片付けも回数を重ねる毎にどんどん上手になっていくと思います!

これから、各クラスで絵の具遊びを楽しんでいきたいと思います♪