公園にお散歩してきました!(ひまわり組)

3月11日(月)

以前より子ども達から『お散歩に行きたい!』という要望があったので、今日は、近くの公園までお散歩に行きました。

お天気が良く、お散歩するにはぴったりな日でした♡

近くの公園までみんなで歩いていきましたよ。

 

公園には、ブランコが2つと滑り台が一つ、あとは動物が3つ。遊具は少なかったものの、幼稚園には無いブランコには長蛇の列が!

ブランコは最後まで大人気でした‼️

 

『この滑り台、遅い💦』なんて言いながらも喜んで遊んでいました。

木の枝でお絵描きしたり、松ぼっくりを拾って遊んだり、鬼ごっこをしたりと、園庭とは違う雰囲気の中で楽しんできました♪

帰る前に記念撮影⭐︎

とても楽しいお散歩でした‼️

 

 

 

〜おまけ〜

拾った松ぼっくりで…

『松ぼっくりを水に入れたらどうなる??』という実験をすることに。

 

昼食後、水に入れ…

帰る前に見てみると、

『あれ?なんか閉じてる!』と発見した子ども達。

『明日は乾かしてみよう!』ということになり、まだまだ実験は続くようです。

 

 

令和6年度 未就園児対象『ひだまりタイム』募集を開始しました!

『ひだまりタイム』の募集を開始しました!

対 象:〇りんご組:2~3歳児(令和3年4月2日~令和4年4月1日生まれ)

定員に達したため締め切りました。(4月5日)

親子 10組

 

〇いちご組:1~2歳児(令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれ)

定員に達したため締め切りました。(3月14日)

親子 10組

 

※登録制です。

※申し込み先着順に受付を行ない、定員に達した時点で、募集の締め切りを

させていただきます。

 

開催日:年間 9回  ※クラスによって開催日が異なります。

令和6年度未就園児サークル「ひだまりタイム」

※事情により開催日が変更になることがあります。

申し込みフォーム

たのしいチョコレート工場(年中・なのはな組)


なのはな組の子ども達が、最近夢中になって楽しんでいる『チョコレート工場』を紹介します♪

 

雪が降った次の日、子ども達が中庭に遊びに行くと…大きな泥の水たまりを発見!!

 

水たまりを見つけると、「わあ!チョコレート工場みたい〜!!」と、大喜び✨そこからスコップやジョウロを使って、チョコレートを混ぜたり、コップやトレーにチョコレートを注いだり…毎日とっても働きものな子ども達です♪

 

雪が降った日には「雪をチョコレートの中に入れるとどうなるかなあ?」と、みんなで実験もしていました!

「またチョコレート工場で遊ぼうね!中庭に集合だよ✨」と、みんなで約束をしていた子ども達でした♪

スライム作りをしました★(ゆり組)

「卒園前にみんなでしたいこと!」ということで、スライム作りを行いました!

手がベタベタになる子もいましたが、スライムが伸びると歓声をあげて喜んでいました。

最初に、洗濯のりと水をまぜまぜ…

その後、ホウ砂水を入れて、ひたすら混ぜます!!すると、少しづつ固まり始め…「うわ~のびる~!!!」と大喜び!!

 

透明なスライムができたら、色付け!!

マーカーを使って、思い思いの色を付けていました。

色を付けた後は、伸ばしたり丸めたりしながら大興奮で遊んでいました!1

良い思い出が、また一つ増えました♡

 

スライム作りをしました!(年長・ふじ組)

お家でスライムを作ったことがある子から、

「スライムを作りたい!!」との声があり、みんなでスライム作りをすることにしました♪

洗濯のりに、スライムを作るのに必要な特別な水✨を入れ、混ぜます!

「だんだん固まってきた!!」

「泡が出てきたよ!」

「みてみて!!できてきたよ!」

混ぜたら、手で触ってみました⭐︎

「とろとろだあ〜!!」

「スライムが手から離れない〜💦」と反応は様々。

スライムができるのか少し心配になりながら

そのままこねていくと、だんだんスライムに近づいていきました!

色を塗った紙の上にスライムをのせてこねると…

綺麗な色に変身!!

色を混ぜて、自分だけのスライムが完成しました♡

「こんなにのびるよ!!!!」

友達と長さを競争したり、スライムの感触を楽しんだりと大満足の子ども達でした♡