にんじん蒸しパン作りをしました!(年少組)

今日は、にんじんを使って、クッキングをしました🥕

ボウルに、小麦粉・ベーキングパウダー・砂糖を入れ、子ども達が泡立て器で混ぜ合わせます。

ペーストしたにんじん🥕も入れ、まぜまぜ!生地の色が変わり、色の変化も楽しみました。

ミールケアの遠藤さんから、スプーンを使ってカップに生地を入れる方法を教えてもらいました。

こぼさないように、そーっと入れてましたよ!😊

蒸しあがったにんじん蒸しパンは、給食の時に食べましたよ!

「美味しい〜😋」「にんじんの味がするよ!🥕」

 

出来たてほかほか、ほどよくにんじんの甘い味がとても美味しかったです✨✨

ペロリと食べていた子どもたちでした♡

 

 

 

今週の活動(年中組)

今週は、絵の具やはさみを使った活動をしました。

〈つくし組〉

絵の具とシャボン液を混ぜて泡を作って楽しみました!

〈ちゅうりっぷ組〉

折り紙で雪の結晶を作りました!

 

体育では、現在も縄跳びに挑戦しています!遊びの時間にも縄跳びを楽しんでおり、跳べるお友達が増えてきています♪

マット運動も始まりました!お芋ゴロゴロや前回りに挑戦しています。

〈つくし組〉

〈ちゅうりっぷ組〉