豆まきをしました!(年中組)

今日は、ホールでの豆まき会後、各クラスで豆まきをしました!

先週から今日の豆まき会のために、お面や豆を楽しみながら準備していました。

〈つくし組〉

画用紙とお花紙で鬼のお面を作りました!

 

〈ちゅうりっぷ組〉

画用紙と絵の具で鬼のお面、ペットボトルとお花紙で鬼の金棒を作りました!

 

 

保育室で、自分たちで作った豆や升を使って豆まきを楽しみました!

「鬼に負けないぞ!」「鬼を退治するぞ!」とやる気いっぱいの子どもたちです♪

〈つくし組〉

 

〈ちゅうりっぷ組〉

豆まきをして、みんなの心の中の鬼たちは逃げていったようです💨

 

豆まき会~2月3日(月) ひよこ・年少組~

今日は、幼稚園の豆まき会。

ひよこ組・年少組の子ども達も、クラス毎にこの日に向けて鬼のお面や豆を作るなどして楽しみながら準備してきました!

ホールでの全体会の後に、各クラスさっそく豆まき会スタートです。

【ひよこ組】

 

【もも組】

 

 

【こすもす組】

 

 

【すみれ組】

 

みんな、鬼に豆をぶつけて心の中の鬼は出て行ったようですよ〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

豆まき会(2月3日)

今日は、幼稚園で豆まき会を行いました。

各クラスで鬼のお面を作ったり、豆を作ったりと楽しみながら準備してきました。

まずは、ホールに集まって節分のお話や劇を見て、心の中の鬼についての勉強をしました!

次に、豆まきの歌を鬼さんや福の神様と一緒に歌いました♪

お部屋に戻ったら、各クラスで豆まきのスタートです!

各クラスの豆まきの様子は、後日各学年のブログの方で更新予定です。

ぜひ見てみてください♪