園外保育・年長組(11/17, 20)

気持ち良い秋晴れの中、年長組の子ども達は朝日山公園に園外保育へ行ってきました。

子ども達の大好きなピンクバスに乗っていざ出発~!!

朝日山公園には、遊歩道があります。

まずは、子ども達と秋探しに探検出発~!!

遊歩道を進んでいくと、早速、足元にたくさんのどんぐりの実が落ちていました。子ども達は夢中になって拾い集めていました。

 

あっという間にビニール袋がいっぱいになりました!!

今年のどんぐりはとても大きく、まん丸のものがたくさんありました。

お池の周りも散策しました!

 

散策を楽しんだ後は、遊具で遊ぶ時間!

みんな思い思いに好きな遊具を見つけて遊んでいました。

 

 

 

お天気にも恵まれ楽しい園外保育となりました!

どんぐりは、まだまだたくさん落ちていましたよ!ぜひ、お休みの日に家族で遊びに行ってみてくださいね!

 

 

 

 

組体操の再演をしました!(年長組)

10月18日(水)

先日の運動会で行なった組体操、運動会当日は、強風に耐えながらの表情になってしまったため、本日、再演しました!

大好きな組体操がまたできる!ということで、子ども達もわくわくしながら行いました。

秋晴れの空の下、とても良い表情で組体操を楽しんでいました。また、参加できる保護者の方がお客さんとして来てくださったので、拍手をもらい、子ども達も喜んでいました。

 

そして、年長組で作った入場門の前で、みんなで写真撮影♪

そのあと、またまた年長組みんなで外でお弁当を食べました。

お天気も良く、楽しいことがたくさんできた一日となりました☆

運動会★年長組(10月6日)

今日は、運動会最終日、いよいよ年長組の登場です!

今日の本番まで年長組の子ども達は、一人ひとりが一生懸命練習に取り組んできました。みんな気合い充分で開会式に臨みました。

プログラム1番 「開会式」

 

☆優勝カップ返還…昨年の運動会は紅組が優勝しました!

今年はどちらが勝つのでしょう?!今日の年長組の競技で勝負が決まります!

 

☆選手宣誓…代表の子ども達が大きな声で誓いの言葉を言いました!

 

 

☆応援合戦…紅組と白組の応援団長・ポンポン係・旗係の子ども達が前に立ち、元気いっぱいに応援しました。紅組も白組も気合が入りました!

 

 

 

☆バルーンリリース…運動会最終日も幼稚園50周年を記念して風船を飛ばしました~!

プログラム2番「なわとびかけっこ」

昨年、年中組の運動会の時におみやげでもらった「とび縄」。遊びの時間に前跳び10回にチャレンジしたり、後ろ跳びやケンケン跳びをして遊んだりしてきました。走り縄跳びの練習を本格的に始めたのは約1か月前でした。はじめは上手に縄を回せなかったり、絡まったりしましたが、練習を重ねるごとにどんどんと上達し、子ども達も自信をつけていきました。

カーブも上手に走れるようになりました。

 

1位だった子どものリボンの数で勝敗が決まります。

女の子のなわとびかけっこの結果は・・・?

赤組9人 対 白組11人で白組の勝利!!

 

男の子も気合い充分!どんどんスピードが上がります!

男の子のなわとびかけっこの結果は・・・?

紅組7人 対 白組8人で白組の勝利!!

プログラム3番「組体操」

今年の組体操は、『海賊』をテーマに行いました!笛の合図で動いたり、元気いっぱい掛け声をかけたり、様々な隊形になったり見どころいっぱいの組体操になりました!

☆「あざらし」

 

☆2人で行なう「船」

☆みんなで協力して作る「波」

 

☆「宝島」

最後は、年長組の子ども全員で『50』の人文字を作り、幼稚園の50周年をお祝いしました!

キラキラのポンポンを持って…

「50さい おめでとう!✦ようちえん だいすき~✦」

 

プログラム4番「紅白対抗リレー」

年長組最後の競技は、バトンを繋いでいく紅白リレーです。

 

 

ひとり一人が「勝つぞ!頑張るぞ!」と強い気持ちを持って走り、次のお友達へとバトンを繋いでいきました。

最後まであきらめずに走りました!

紅白リレーの結果は・・・?

男女共に白組が勝利しました。

紅組も最後まで諦めずに力強い走りを見せてくれ、お家の方もたくさんの声援を送ってくれました!

 

「閉会式」

今年の運動会は、6対2で白組が勝利しました!

白組の代表の子ども達が優勝カップと賞状をもらいました。

 

最後まで頑張った紅組は準優勝!紅組の代表の子ども達が盾と賞状をもらいました。

 

最後にトラックの周りを一周してお家の方に沢山拍手をもらいました!

 

運動会をやり遂げた子ども達はみんな晴れやかな表情でした。

 

 

第50回の運動会はどの学年も頑張りました!

みんなで力を合わせて演技をしたり、存分に競争を楽しんだり・・・また一つ子ども達にとって素敵な経験になった運動会でした。

お家の方、3日間たくさんの声援をありがとうございました♡

 

 

 

 

 

竹駒神社秋季大祭でよさこいを披露しました!(年長組)

9月24日(日)は、竹駒神社秋季大祭でした。

天気は晴天!お祭り日和です!!

子ども達は、はっぴとはちまきをつけて・・・

竹駒よさこいを奉納してきました。

たくさんのお客さんの前で踊ることに、ドキドキしていた子ども達でしたが、

元気いっぱい踊りを披露することができました♪

とてもかっこよかったよ♡

運動会の練習、頑張っています!!(年長組)

運動会へ向けて、毎日練習を頑張っている年長組です!

組体操は、園庭で練習をしたりホールの中で動きをじっくりと確認したりと楽しみながらも真剣に頑張っています。

どんな動きをするのかは、本番までお楽しみに!!

 

今日は、みんなで縄跳びかけっこの練習もしましたよ。

この1週間くらいでぐーんと走り縄跳びが上手になってきた年長組。赤組も白組も気合い充分で張り切って練習しています。

友だちが走っていると、一生懸命応援している姿に成長を感じています。

「お家の人にかっこいいところを見せたい!」と張り切っています。

本番まであと2週間…来週も張り切って練習したいと思います。