全体集会

25日(木)

園庭に全園児が集まり、初めて全体集会を行いました。

今日はお天気も良く、ちょっぴり暑いくらいでした!

園長先生のお話を聞いたり、

「ラーメン体操」を踊ったりしました。

これからも全体集会を通して、体操をしたり、輪になってフォークダンスをしたりして楽しんでいきたいと思います!

歯科検診

24日(水) 歯科検診がありました。

南舘歯科医院の南舘先生に診ていただきました。

みんな大きなお口を開けるのがとても上手でした!

「おねがいします」「ありがとうございました」の

ご挨拶もしっかり言うことができ、先生もにこやかに応えてくださいました。

今週末には、園から子ども達に歯ブラシのプレゼントがあります。

これからもしっかり歯みがきをして、きれいな歯を目指しましょう!

バナナヨーグルト作りに挑戦!(年中組)

年中組で今年度初めての調理を楽しみました。

本日のメニューは『バナナヨーグルト』です。

調理の先生は、グーグーキッチンの栄養士さんです。

バナナを切るのはスプーンです。食事の時の持ち方とは違い包丁のように握って持つことや、バナナをおさえる手は『猫の手』にすることを教えていただいて、お料理スタートです。バナナの皮をむいて、スプーンで切っていきます。

みんな真剣です。

砂糖とバナナを入れて混ぜます。おいしくな~れ☆

 

できたバナナヨーグルトは、今日の給食のデザートとしておいしくいただきました。

自分で作ったデザートは格別のおいしさだったようです。

「またクッキングしようね!」と次のお料理も楽しみな年中組の子ども達です。

春の遠足(5月19日 ひよこ組・年少組)

5月19日(金)に春の遠足で親子レクリエーションを行ないました。

今回の遠足は『冒険』がテーマ!子ども達は帽子にかっこいいヘッドライトをつけて探検隊に変身しました!

『ジャングルぐるぐる』の体操を踊った後は、親子でふれあい遊びを行ないました。お家の方とたくさん触れ合って嬉しそうな表情の子ども達でした♪

 

 

休憩の後は、クラスごとにサーキットに挑戦しました★

1本橋を渡ったり、フラフープをジャンプしたり…

お家の方と一緒に頑張りました!

 

 

<ひよこ組>

 

<もも組>

 

<こすもす組>

お家の方と一緒に体を動かして楽しかったね♪

 

 

 

 

春の遠足(5月19日・年長組)

お便りノートを見ながら指折り数えて遠足を楽しみにしていた年長組の子ども達。

年長組の会場は、山の上にあるグリーンピア岩沼です。

遠足のテーマは『春の冒険INグリーンピア岩沼編』

子ども達がこの日のために作った双眼鏡を首からさげて、遠足スタートです!

 

 

親子で集まって、海賊の体操を行ない子ども達の準備は万端です!

 

 

 

 

事前にキャプテンSから年長組の子ども達に手紙が届いていました!

 

体操の後は、子ども達は双眼鏡を下げ冒険家となり宝の鍵を探すオリエンテーリングにスタートです!!

回るポイントは全部で5つ!みんなで頑張りました!

 

 

5つ全部のポイントをクリアしたら、最後にしゃぼんだまの宝物をもらいました!

山の中を散策しながら子ども達もおうちの方も頑張りました!

天気の心配も少しありましたが、無事に行なうことができてよかったです!

今日は、おうちでゆっくり休んでくださいね!