発表会☆もも組(12月12日)

今日は、もも組さんの待ちに待った発表会の日♪

もも組さんも、そしてお家の方々もこの日を楽しみにしていました。

もも組さんのおゆうぎは「くだものカーニバル」です。

子ども達は、~りんご~みかん~いちご~ぶどう~バナナ~の中から好きな‘‘くだもの”に変身しています!

ステージ上でスタンバイOK!

さぁ、カーニバルの始まりですよ~!!

 

 

「ジューシー!!」「ヘイ!!」と元気な子ども達の掛け声が響きました♪

 

たくさんの拍手をもらい、もも組の子ども達はとても嬉しそうでした!

そして…ノリノリのもも組さんは、アンコールに応えてもう一度踊ってくれました!おうちの方々も手拍子で盛り上げてくれました!

最後まで温かく見守っていただきありがとうございました!

年長組☆合同体育(12月4日)

今日は、年長組3クラス合同で体育を行ないました!前回の合同体育ではリレーを行いましたが、今日は、ドッヂボールで対決です!!

どのクラスも、遊びの中でもみんなでドッヂボールをして遊んでいる姿がありました。今日はクラスみんなで張り切って取り組みました。

はじめに、準備体操!

 

 

 

第1回戦は・・・ふじ組VSひまわり組!

 

 

 

第2回戦は・・・ゆり組VSふじ組!

 

 

 

第3回戦は・・・ひまわり組VSゆり組!

 

子ども達は、ボールからひたすら逃げる子や勇気をもってボールをキャッチする子などクラスによって様々でしたが、楽しみながら取り組み大いに盛り上がりました!

 

さて結果は?????

 

 

どのクラスも1勝ずつ勝ち取ることができ、満足していた年長組さんでした。

これからも、天気の良い日には遊びの時間やクラスでもドッヂボールを楽しんでいきたいと思います!

 

 

 

 

 

 

 

 

発表会(11月30日・12月1日)

11月30日と12月1日の2日間に分けて発表会が行われました♪

ひよこ組と年少組は「お遊戯」・・・音楽に合わせてノリノリで踊ります。

年中組は「リズム劇」・・・物語の音楽や役のセリフに合わせて、身振りしたり踊ったりしながらお話が進んでいきます。

年長組は「言語劇」・・・子ども達自身がセリフを言い、お話が進んでいきます。幕の開閉や大道具の出し入れも子ども達で行なっています。

【1部】

①年中・ちゅうりっぷ組『どうぞのいす』

 

 

 

②年長・ふじ組『金のがちょう』

 

 

 

 

③年長・ゆり組『こびとのくつや』

 

 

 

【2部】

①年中・つくし組『さるかに合戦』

 

 

②年少・こすもす組『おどるポンポコリン~サチアレ』

 

 

③満3歳児・ひよこ組『Pecori♡Night』

 

 

④年中・なのはな組『おかしのいえ』

 

 

⑤年長・ひまわり組『ねずみのすもう』

 

どのクラスもこれまでの取り組みを発揮し、楽しみながら遊戯や演技をすることができました。

お家の方にたくさん拍手をもらい、とても嬉しそうな子ども達でした。

温かく見守ってくださりありがとうございました!

 

もも組の発表会の様子はまた後日お知らせしますね♪

 

なかよし広場のお知らせ(未就園児対象)

なかよし広場

~幼稚園でお子さんと遊びながら、おしゃべりしませんか?~

幼稚園の園庭や保育室の一部を下記の通り「なかよし広場」として開放いたします。

親子で楽しく過ごせる場になればと思っております。ご興味のある方は、ぜひ遊びにいらしてください!

詳しくはこちら↓

なかよし広場

開放日  令和 6年 1月 17日(水)・24日(水)

2月7日(水)・14日(水)

3月6日(水)

 

開放時間    10時~11時30分

 

※時間内に自由に遊びに来てください。

※11時頃に読み聞かせの時間があります。

その後、お茶(おやつ)の時間を設けます。

 

持ち物     上靴(親子共に)

お子さん用おやつと飲み物

保護者用飲み物

お申し込みはこちら