りんご狩りで収穫したりんごを使って、クッキングしました🍎
まずはじめに、ミールケアさんにりんごのお話をしてもらました。
りんご狩りを経験し、りんごについて学んだ子ども達は、ミールケアさんからのクイズに張りきって答えていました。また、「旬」についてもお話があり、食べ物には、その季節に一番おいしく食べられる時期があることを知りました。
幼稚園のお米は精米中ですが、今回は『米粉』というものがあることも教えてもらい、米粉も使って調理します。
それでは、手洗い消毒が終わったら、クッキングスタート!!
ボウルの中には、あらかじめ「米粉」が入っています。その中にベーキングパウダー・きび砂糖・水・油を入れます。



次は、材料を混ぜ合わせます。
粘り気がある生地だったので、力をいれてまぜまぜまぜ…





次にアルミカップにスプーンで生地を流し入れます。



こぼさないように、そーっと入れました✨
最後に、カットしたりんごをトッピング🍎


ぐーぐーキッチンで蒸してもらい…
給食の時間に「いただきまーす!」


「モチモチしてる〜☺️」「おいしい😋!」


米粉のモチモチな触感と、りんごの甘酸っぱさが合わさり、おいしかったです♡
そろそろ幼稚園米の精米も完了します。新米の味も楽しみたいと思います。






























































