雨が降って、園庭で遊ぶことができなくても・・・
園内で遊びを見つけることだって、とても上手です!!
「ジュースやさん」
「ケーキやさん」
「ストローつなぎ」
「かくれんぼ」
「おうちごっこ」
ピロティでは、おはなし会も大盛況!
梅雨の季節ももう間近・・・
雨の日の楽しみも見つけていこうね!!
雨が降って、園庭で遊ぶことができなくても・・・
園内で遊びを見つけることだって、とても上手です!!
「ジュースやさん」
「ケーキやさん」
「ストローつなぎ」
「かくれんぼ」
「おうちごっこ」
ピロティでは、おはなし会も大盛況!
梅雨の季節ももう間近・・・
雨の日の楽しみも見つけていこうね!!
つくし組の子ども達は、みんなで行なうゲームが大好き!「今日はゲームする?」「爆弾ゲームがいいな~」と毎日リクエストがあります。
今回は、去年の運動会の競技で行なった『パタパタ競争』をしました。
お部屋でも遊べる小さいサイズの物で、緑チームと黄色チームに分かれます。相手チームの色のカードをひっくり返し、自分のチームのカードを増やしていくゲームです。
☆緑チーム☆
☆黄色チーム☆
どちらのチームが勝つでしょうか。円陣を組んで「エイエイオー!」と子ども達も気合十分です。
笛の合図で、次々をカードをひっくり返していきます。すぐに相手チームにひっくり返されるので、自分のチームのカードを増やそうとみんな必死になっています。
~結果発表~
3回勝負をしての結果は・・・3対0で黄色チームが勝ちました!
勝った黄色チームは大喜び!負けてしまった緑チームは、とても悔しかったようで涙が出てしまうお友達もいましたが、「次は頑張ろう!」と励まし合う姿が見られました。
『パタパタ競争』の他にも『椅子取りゲーム』や『フルーツバスケット』など色々なゲームを楽しんでいるつくし組の子ども達です!
6月7日(水)
岩沼南デイサービスへ遊びに行ってきました。
数日前から、おじいさん・おばあさんたちとどんなことをしたいか子ども達と話し合い、子ども達がやってみたいことをたくさんしてきました。
「むすんでひらいて」の手遊びを一緒に行ない、おじいさんおばあさんと触れ合いました。
そして、「ホ・ホ・ホ」という体操を一緒にやったり…
いつも幼稚園で楽しんでいる「爆弾ゲーム」をおじいさんおばあさんたちと一緒に行ないました。爆弾がとまったところでは、子ども達からタッチをされたり、おじいさんおばあさんから頭をなでなでされたり、優しい爆弾ゲームを楽しみましたよ!
最後は、お花やハートの折り紙をプレゼント♡
子ども達の元気でかわいい姿と触れ合い、おじいさんおばあさんたちに喜んでいただきました。
ひまわり組の子ども達も「ドキドキしたけど、楽しかった~!!」ととても満足してしましたよ!
今週から、園庭でしゃぼん玉あそびを楽しんでいます!
大型しゃぼん玉にも挑戦!!
これが、なかなか難しいのです・・・
風の有無と、2人で輪っかを持ち上げるタイミングがポイント!!
円の中に入るのも、持ち上げるのも、どちらも楽しい!
大型しゃぼん玉の道具は、借用しているものなので、楽しめるのは本日まで・・・
手に持って作るしゃぼん玉は、来週も楽しんでいきます!
中庭で、不思議なものを見つけたよ。
「これ、なんだろう???」
「なんだろうね?!」
「たこさんウインナーみたいだね!」
上を見上げると・・・
「あっ、花が咲いてる!」
おとなりのお庭に、ザクロの花が咲いていました。
花が終わったザクロのガクが中庭に落ちてきたようです。
また、明日も落ちてこないかな?!
毎日、不思議な発見がある中庭です。