運動会へ向けて✨〜その2〜(年中組)

運動会に向けて、みんなで力を合わせてより一層楽しめるように、応援旗を作りました🚩

実際にクラスの旗を振って見せると、「わあ〜✨」と嬉しそうに眺めていた子ども達☺️みんなで相談をし、描いた絵を旗に貼り付けて、自分達だけのオリジナル応援旗を作ることになりました!

 

 

クレパスを使って自分の顔を描きました!ニコニコの目にしようかな?口はどうしようかな?と思い思いに描いていましたよ😊

運動会当日、みんなが作った応援旗を使って、年長組のお兄さんお姉さんが旗を振って応援をしてくれます😌みんなが描いた絵が、どんな旗に変身するのかお楽しみに🚩✨

 

 

〜おまけ〜

ダンシング玉入れを園庭でもやってみました!

各クラス、遊びの時間で玉入れ遊びをしている成果もあり、どんどん玉が入っていましたよ〜!

 

さて、今回の結果は…?

つくし組48個!

ちゅうりっぷ組46個!

なのはな組37個!でした。

運動会総練習、当日も楽しみですね😊

 

今週のこすもす組(年少 こすもす組)

外遊びでは、虫探しに夢中になっています🕷️

「あ!虫見つけた💡」

雨の日は、保育室やホールで積み木やブロック、工作などで楽しく遊んだり、たくさん体を動かしています!!

三つ編みもお友達同士で教え合いながら、自分で作れるようになってきました⭐︎

自分で作ったアイドルの飾りをつけてアイドルコンサートを開いています♡