お当番がんばるぞ〜!(年少組)

お当番カードを作りました💫

「こすもす組」

まずは自分の好きな色のカラフルな紙を選びます!

次は自分で選んだカラフルな紙をハサミを使って小さく切ります!

ハサミの使い方がみんな上手になりました😊

最後はハサミで切ったカラフルな紙を、糊でつけました!

出来上がったカードに好きなポーズの写真を貼って

こんなに素敵なお当番カードが出来上がりました🌟

「もも組」

木曜日にお当番カード作りをしました✨

6種類のパンの中から好きなパンを選び、クレパスで色塗りをしました🍞

パンに目を描いたり、カラフルに色を塗り虹色パンにしたりしていろいろなパンが出来上がりました♪

その後、お当番の写真を撮りました。一人ひとり好きなポーズで写真を撮りました☺︎

どんなお当番カードになるのか完成を楽しみにしていてくださいね♡

 

⭐︎おまけ⭐︎

こすもす組では、最近、ヒーローやプリンセス、アイドルがたくさんいます❣️

自分で飾り付けをしながら素敵なマントを作っています!

 

もも組では、三つ編みや塗り絵をしたり、、

 

「かわいいだけじゃだめですか♡」とアイドルごっこをしたり、、、

お友達といろいろな遊びをして楽しんでいます♡

お月見団子🍡作りをしました!(年長組)

9月12日(金)

来月の十五夜にちなんで、年長組では、お月見団子🍡作りをしました!

はじめに今年の十五夜は10月6日ということや、なぜお団子を飾るのかなど、教えてもらいました。

お団子の材料は、白玉粉と豆腐です✨

「お米の匂いがする〜!!」と、お団子作りに期待が高まってきた子ども達♡

お団子の生地を丸めて…

「きれいな丸のお団子にしたいな!」

様々な大きさのお団子が完成!!

蒸したお団子にみたらしをかけて、給食の時にいただきました😋

「もちもちしてる!」

「甘くておいしい♡」

みたらしのタレをおかわりするほど、大喜びの子ども達でした😊

次のクッキングも楽しみたいと思います😆

今週のひよこ組🐤(満3歳児・ひよこ組)

ひよこ組は、14名で過ごしています。

みんなの顔が見える丸集合になって、出欠確認をしたり歌を歌っています。

名前を呼ばれた時には、とても大きな声で「はい!」と返事をしていますよ☺

 

みんなで絵本を見ることも大好きな子どもたち。

真剣な表情で見ています👀

この日は、スイカの種をシールで表現することを楽しみました。

指先を使ってシールをはがし、「おいしくな~れ♡」と貼りました。

小さなシールも上手に貼っていました!

すると、おいしいスイカが出来上がりましたよ🍉

 

 

そして…楽しみにしていたお弁当の時間です!

テーブルを長ーくくっつけて、電車に変身🚃

お家の方が作ってくれたお弁当は、とっても美味しかったようですよ☆

 

これからも、ひよこ組14名で楽しく過ごしていきたいと思います🐤

 

🐊今週は、「バルボンさんシリーズ」の絵本を読みました。「♬ワニのかぞく」の手遊びも楽しんだことで…「♬わにのおとうさん…わにのおとうさん…」と歌う子どもたちの姿がたくさん見られました。とてもかわいらしい子どもたちでした🐊